ふかーい方が良いみたい - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > ごちゃサボ

ごちゃサボ  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2016-06-12 2014-08-10~672日目 曇り のち 雨 28℃ 21℃ 湿度:76% 積算温度:10316.7 ℃

ふかーい方が良いみたい

いやー、毎回「ダーウィンが来た」と「真田丸」面白いですね。日曜日のこの時間、楽しみにしてるんです。ダーウィンは30分番組にいったいどれだけ時間かけてるんだ?って思う内容だし真田丸も・・それぞれの人物をこう言う風に解釈したってのは面白い。ちょっと前までは一旦人物像が出来上がると他の解釈を出すのって難しかったけど今は違いますよね。大河ドラマって結構先端行ってるような気がするんです。・・・今日も終わっちゃったなぁ、真田丸。これが終わるといつも思うんですよ。

明日からまた会社行かなきゃなんねーの?

ああ・・オレの土日が終わっちゃった・・・。くぅぅ・・
でもまあ私の場合はどうでもいいんですけどね。こんな週末をずーーーっと続けてるんで。でもね、コイツ等も終わっちゃってる。去年後半から今年年初に発芽したサボ達。その中で平鉢に植えた連中。どうせ根っこが深くならない種類は平鉢に植えたんです。だって深い鉢に植えたって根っこは鉢底まで届かない。なら平鉢で十分でしょ、って思ったんですけどね。同じ種類で平鉢とペットボトル鉢に分けて植えたのも平鉢のだけだめになってる。平鉢の方が乾燥しやすいからなぁ。でも根っこの届く範囲が乾燥するまでの時間はそんなに変わんないんですよ。根っこの届いてる範囲の水分だけが問題じゃないって事でしょうか?どうか分かんないけど鉢はちょっと深めが良いようです。

死屍累々・・・

なぜかここに植えちゃったスクレロ プビスピナは元気(左端)

サボテン-品種不明 

コメント (2件)

  • 麦わらさん 2016-06-13 00:29:32

    「ダーウィンが来た」面白いですね~毎週見てます。30分番組に2年取材とか、なんというかさすがNHKって感じです。

  • TK-Oneさん 2016-06-13 07:13:03

    大アマゾンも相当時間かけて作って「なんじゃこれ?」でしたけどね。ダーウィン、NHKオンデマンドを入れたら全部見れるかな?

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->