どの鉢に植えるか迷うんだよなぁ - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > ごちゃサボ

ごちゃサボ  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2016-09-18 2014-08-10~770日目 雨 27.9℃ 23.2℃ 湿度:87% 積算温度:12735.7 ℃

どの鉢に植えるか迷うんだよなぁ

この春、銀紐の小苗を買ったんです。いやね、本当は種から育てるつもりだった。でも・・海外から2回種買ってそれぞれ2回に分けて蒔いて・・一本も発芽なし。こいつの実生は縁がないのかなぁ。って事でこの春に発芽1年ほどの奴がヤフオクに有ったので買っちゃいました。で、数年前に豊中某園で買った銀紐もそろそろ植え替え。なので一緒に植え込みましょうか。
コイツの場合、特徴は・・・まあ見た目そのものか。ひょろっと伸びる。でもそれだけじゃない。根っこの方がぶっとくなるんです。実際に抜いてみて・・どうです?この根っこが腐りやすくて育てるの難しいなんて言われてます。まあ、水やりしすぎて腐らせちゃうって事です。でもね、これだけの水タンク持ってるんですよ。水やりなんてたまにすりゃいい、って思いません?おっきい方の苗は水やる時期でも1ヶ月に一回位しかやってません。それで全く問題なく開花もしてます。水やりの時期は3~5月、9~10月なので年間5回って事。気温によっては11月にあと一回ですね。小苗の方はもうちょっと頻繁に水やりしてたけどこの位根っこが大きくなってれば大人と一緒でいいでしょう。
で、植える鉢をどうするか。この手の根が発達する種類は深鉢に植えるのが定番。だけどなぁ。ただでさえ上に伸びるからなぁ。鉢の分だけでも低くしたいんでこの鉢でいいや。風でひっくり返るとまずいんでしばらくは紐掛けとこうかな。

コイツを植え替え

根っこはこんな感じ

植替え終了

サボテン-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->