春の植え替え準備 - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > ごちゃサボ

ごちゃサボ  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2017-01-14 2014-08-10~888日目 晴れ 7.2℃ 0.1℃ 湿度:51% 積算温度:14454.5 ℃

春の植え替え準備

さて、あんたは人間の体にある細胞の数は知っているか?まあ、普通は60兆、なんて言われてる。だけどね、この60兆、人間の体にある細胞の数じゃないって知ってる?人間の体には人間の細胞だけじゃない。菌類が共生してる。この共生してる菌類の数が・・・100兆。人間の細胞は60兆だけど一緒に100兆の菌が生活してるわけだね。どうだろう、60兆対100兆の図式・・・だけどね、さらに人間の体にはウイルスがいる。いや、「いる」って言葉は適当じゃないかな。「有る」だね。ウイルスは生物として認められてない。なので「いる」と言うのは正確じゃないな。だけど・・そもそもウイルスって何なのか。「物質」って事になってるんだよな。物質?それ、おかしいだろ。学者の中には「ウイルスは生物」って言ってる人もいるけど・・それもおかしいだろ。生物って言うには生物の条件満たしてない。だけど物質ってのもなぁ。生物の括りをちょっと広げた概念を作る必要がありそうだね。遺伝子を持つ者、ゲノムキャリアーなんてのはどうだろう。で、人間の体の話だったよな。人間の体に60兆個の細胞があって人間の体に住んでる細菌は100兆で・・・人間の体に巣食うゲノムキャリアーはその数倍、いや数十倍か。太刀打ちできねぇじゃん。人間の細胞それぞれが抵抗しようとしたって数で負けてるんだよ。
ああ・・そういえば某抗菌グッズの宣伝思い出すよな。「うあっ!雑菌だらけ・・」ってねぇ、あんたの体の方がずーーーっと雑菌だらけなんだよ。電車のつり革汚ねーって?そんな事より考えなきゃなんない事ってあるんじゃない?
ほとんどの植物は菌類と共生してるって言われてる。人間も一緒だよ。細菌やウイルスが人間が人間でいる事を支えてるって研究結果いっぱい出てる。簡単に善玉悪玉って訳てるけど悪玉がホントに「悪」か、善玉がホントに「善」かなんてまだわかってない場合の方が多い。それより人間の免疫システム。動き始めてからずーーっと体内の物質をリストアップしてるんだよね。で、どれが「善」でどれが「悪」かの判定をしてる。だけどね。このリスト、膨大な数が集まらなきゃちゃんと機能しないらしいんだよ。だから子供の頃から雑菌にふれあわなきゃなんない。それをしないからアトピーになったり花粉症になったり・・って事みたいだよ。あなたもね、テレビの「脅迫CM」みて脅されてないでさ、土にふれあうってどう?ちゃんと雑菌まみれになれるよ・・・ってみんなやってるか。ここの連中は。

基本用土は赤玉2、パーライト3、ゼオライト2、燻炭2、その他

で、元の鉢の用土は必ず混ぜる

サボテン-品種不明 

コメント (6件)

  • TK-Oneさん 2017-01-15 08:35:38

    脅迫CMはちょっと規制しても良い気がするんだが。
    「きれい好き」ってレベルを踏み越えてるヤツがいっぱいいるんだよね、俺の周りにも。トイレのドアノブはハンカチ越しにしか触らないとか・・俺から見たら何チャラ恐怖症って名前つけたくなるぜ。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-01-15 11:32:09

    それは病名ついてるよね。知り合いにいる

    消毒用アルコールが無いとテーブルにも触れられないw

  • TK-Oneさん 2017-01-15 19:57:48

    君に指令を与えよう。
    そいつ泥まみれにしなさい。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-01-16 00:48:58

    なんかちょっとかわいそうないきさつがあってさ・・・
    それはできないわ・・・・

  • TK-Oneさん 2017-01-16 06:46:37

    カワイソついでに泥まみれ!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-01-16 22:29:20

    いや、まじで潔癖とわかってるのに、排水処理にまわされたりした、そんなかんじなんや・・・

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->