かわいそう……(T^T) - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2016-09-23 2014-07-01~815日目 雨 のち 曇り 25.5℃ 21.4℃ 湿度:85% 積算温度:14203.2 ℃

かわいそう……(T^T)

ここは某カ○マホームセンター

会社からの帰り道にあるのでたまに買い物に寄るんだけど(ティッシュとかね)、店頭に並んでる野菜や花の苗はいつも傷んでる

ちゃんと管理してやる気がないなら扱わなきゃいいのにって行く度に思うんだけど

今日はあまりにひどいので写真を

30円って安いよね
でも誰か買うとでも?

どらちゃん、こういうコーナー嫌いじゃなくて他の店だとよくチェックするよ

少し傷んでても、きちんと気持ちを込めてケアしてあげたら元気を取り戻してくれそうな子はよく見かけるし、実際そういう子らを連れ帰って世話をして綺麗な花を見せてもらったことも何度もある

でもこの写真の子らは無理やなぁ

こんな痛んだ子らに中途半端に水やるだけとかしてるんだと思うけど、この子らだって望んでこんなに枯れ枯れになってる訳じゃないだろうに、それに苦しいばっかりじゃなかろうか

誰も買わないから枯れるまで値段を下げて苦しいままで居させるんだね

この子らがどんな悪いことをしたというのか?

これが動物だったら虐待として苦情の持って行きどころもあるだろうに

植物だって生きているのにね

悲しいわ……

.






お値打ちじゃねぇってば

こんなにボロボロに……


マリーゴールド-品種不明 

コメント (6件)

  • さつきさん 2016-09-24 08:18:13


     近所にも同店があるけど、毎回思うのは『見苦しい』と担当者
      この2点のみ、たまたま回されたのが園芸で、運悪く配属が
      お花、野菜に苗木。。。 なんで俺が( ̄д ̄)園芸って・・
      思ってるんじゃないですか? どこのお店も同じか・・色々
      行くけどディ‐3とかコナンも似たようなことしてるなっ・・・

      今は無くなったけど、ユウホームのおばちゃん花苗が大好きで
      そこのお店では、こんな光景無かったねっ その前に完売して
      綺麗なもんだったねっ(^◇^)・・

      今は近所の農協が多いかも、そこも女性のみの担当で愛想良く
      売り場も綺麗 見切りでも綺麗にこぎれいな状態で 売り場に
      そっと。 見てると話しかけて、説明するし(^_-)-☆即買い(笑)
      ってのがいねっ 私もその一人ですが・・

      まさに虐待ぽい売り方、いっぱい仕入れて売れなかったら
      虐待販売その物 プロならもう少しポリシー持って売れよっ
      そう思います 素人に対して失礼じゃないーー;安ければ
      買う? どこまで馬鹿にした売り方なのか 疑問が山積。

      と。。いいたいこと言いました 普段のうっぷんがつい・・
      失礼しました。<m(__)m>

  • しいたけさん 2016-09-24 08:40:29

    捨てるのは最終手段で10円でも金に変えろ…っていう店の方針の場合はこんな光景になりがちかも…
    グリーンに力が入ってないお店もひどい有様だったりしますよね…
    仕事とは言え花が好きだからという理由だけで働いてる人しか居ない売り場も、こうなりがちの気がします…

  • みほみほさん 2016-09-24 08:51:37

    まったくお値打ちじゃないよねー
    これが客離れにつながるってこと理解してほしいと思う。

    せめてもっと早いうちに切り戻して放出してくれたら
    どらちゃんが買うのにね(え?ww)

  • どらちゃんさん 2016-09-24 09:16:30

    うちのまわりにはカーマが(言っちまったぜ)数店舗あるけど、全部がこんなにひどい訳じゃないですね

    その中の店では、例えばサフィニアとか、売り場で咲いてた花が一段落すると買い手がつかなくなるのでこの手のコーナーに移されるんだけど、その時にきちんとわき芽が出やすいように、そう、あたかももっと元気に成長させるための刈り込みをやるがのごとく枝を切って売られたりします

    ホムセンは園芸専門店じゃないから、仕方なく異動させられた店員さんもいるでしょうね

    店の指示でこんな売り方をさせられるのに反発を感じてる店員さんもいるでしょうね

    どちらにしろ、店は生きてるものを取り扱ってるんだってことを認識して欲しいものです

  • かぼちゃさん 2016-09-24 18:46:27

    2種類の店があるようです。一店は、腐った苗でも絶対に値下げしない。値切っても全く応じない。もう一方は、売れ残ると、◯◯ % Off、老化すると処分。こういう店は、交渉次第で負けてくれました。前者の店では、出来る限り買わないことにしている。ささいな抗議です。

  • どらちゃんさん 2016-09-24 19:06:28

    この店は、老化してそうな息絶え絶えな様子なのにまだ売ってるという状態です

    いかんですね

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->