EM-XGOLD - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
作業日 : 2016-11-03 2014-07-01~856日目 晴れ 17.2℃ 9.6℃ 湿度:61% 積算温度:15021.8 ℃

EM-XGOLD

うちのカミさんは大の健康食品、醗酵食品マニアで、かなりの酵素ヲタク

今回のパパの病気も、いろいろ考えたんだけど……って提案されたのが、このEM-Xgold

薬事法が変わってから、この手の健康食品とかの効能が宣伝を読んでもサッパリわからなくなってきた

EMって、万田酵素とかの植物にやるもんだと思ってたんだけど、『人間用がこれ』とか言われてもねぇ

何に効くんだ?
てか、すでに買ってるし……ヽ(ill゚д゚)ノ
持って来てるし……ヽ(ill゚д゚)ノ

500mlペットボトルで5000円近く……高っ

あんまり一度に飲むと下痢するよ、って、この状態で頻繁なトイレ通いは地獄だなぁ

不安すぎるけどカミさんの機嫌損ねるのもめんどくさいしなぁ

ちびっとだけ飲んでみて、残りは王国の国民どもに薄めて……でわどうだろうか

民:ぇ~っ、根ぐされしたりしな~い?


ふ、不安じゃのう……

.


マリーゴールド-品種不明 

コメント (5件)

  • うーたんさん 2016-11-03 23:27:16

    こんな時間に書き込みしててもいいんですかぁ?

  • 桜屋ひむろさん 2016-11-03 23:35:09

    おお??
    突っ込み入れる余裕が出てきましたか~??ヾ(・∀・*)

    …ってか万田酵素より高いですよねww

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-11-03 23:44:25

    まずは酵素とは何かを調べるところからはじめた方が良い。

  • Miyukiさん 2016-11-04 09:46:46

    500mlで5000円、高っ!! ((;゚Д゚))

  • noriさん 2016-11-04 15:17:59

    あーこれネットで見たことあります。
    放射能の内部被ばくのデトックスで、セシウムが体から出せるとかなんとか。私は見ただけで終わりましたが。
    もう奥さんはお買い上げしていたんですね。

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->