畑のふちの花たち
栽培中

読者になる
| マリーゴールド-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 18人 |
| 栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 30株 |
| 作業日 : 2020-11-11 | 2014-07-01~2325日目 |
16.4℃ 6.6℃ 湿度:55% 積算温度:39204.6 ℃
|
パブロフの犬状態
久しぶりに隣の区画のベテランおじさんと遭遇~
ザボンの話を聞いてたら柑橘の話になり、『奥さん酸っぱいの好きなら、あそこのミカン酸っぱいよ~』と隣の土地の畑を指さすので見ると、確かに遠目に黄色くなった実をたくさんつけてるミカンらしき木が一本~
ちなみに隣の土地は地主さんのお父さんが畑をやってて、よく私の区画あたりにもフラフラと遊びにくるので、時々話をする関係ね♪
え? あれも食べていいんですか?と聞くと、ええやろぉっていい加減げな答えが~(笑)
酸っぱさはお墨付きだったけど、近くに寄って見ると、なり年なのかブリブリにちょっと大きめの実が鈴生りにしかも黄色によく熟してて甘そうな雰囲気~♪
その場でもいで食べてみると、皮を剥くなりさわやかな青みかんのような香りがふわっと~
モグモグ......
おぉっ
奥歯の奥あたりの唾液腺が全開になったに違いないような痛みを感じるとともに口の中にミカンの汁と唾液が~Σ(・ω・ノ)ノ!
こ、これはっ
酸っぱいけど相当ジューシーじゃわ♪
絶対カミさんに大好評確定~
持って帰ると案の定大当たりで、是非またとってこいとのご命令が~汗
しかし、なんでこんなに酸っぱいの好きなんやろ~
今思い出しても口の中に唾液がジュワっと~汗
パブロフの犬かよ~
.

















しいたけさん 2020-11-12 22:06:07
枝の先っちょに実っている方が甘いってテレビで選ぶコツをやってましたよ~
上の方とかではなくて枝の先っちょです
どらちゃんさん 2020-11-13 04:47:03
へぇ〜
食べ比べてみます〜♪