畑のふちの花たち
栽培中

読者になる
| マリーゴールド-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 18人 |
| 栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 30株 |
| 作業日 : 2021-11-03 | 2014-07-01~2682日目 |
22.6℃ 10.7℃ 湿度:59% 積算温度:45227.9 ℃
|
58円は有り得んよね〜
昼休みに午後のオヤツの調達に職場近くのスーパーに〜
おっ
いつもは見ない焼芋があるではないかっ♪
値段がナント58円っ♪♪
袋の中を覗いて見ると、まん丸なサツマイモっぽくないのが2つ♪
この丸っこさは安納芋?とか勝手に都合のいいように思いながらカゴへ〜
他にも買い物をしたんだけど、何だか支払い総額が多めやなぁとか思いながら職場に戻った~
職場でレジ袋を開いてみたら、2つの勝手な思い込みに気づいた〜汗
1つめは値段〜
58円は100g当たりの値段で、結局2つで243円Σ(゚∀゚ノ)ノ
このあたりでは、まぁ、ちょっと安いかな?ってくらいかな~?
常識的に考えたら焼芋2つで58円って、有り得んよね〜(笑)
2つ目は品種〜
袋に『シルクスィート』って書いてあるやんか~
自分の作った経験では、こんなにまん丸なシルクできたことないけどな〜?
食べてみたら、ネットリ系で十分甘いし、やっぱりシルク??
小ぶりに見えてたけど、実際に食べてみるとかなりの食べ応え〜♪
こんなサイズなら2個イケるぜっとか思ったけど、1個で満腹に〜汗
58円ではなかったけど、味・ボリューム共に満足したのでヨシとしてやる〜 ←何様?(笑)
しかし、58円に目が眩んだとは言え、値段も品種もデカデカと書いてあるのに、なぜこれに気づかない〜???
情な〜汗
.

















麦ママさん 2021-11-03 20:12:11
師匠、余程お腹がすいていたのね。
まろ子さん 2021-11-03 20:57:43
よくある話しね! 100gいくらっての。
これ、芋?
芋団子?
どらちゃんさん 2021-11-04 05:15:23
麦ママさん
値段に目がくらんだんです〜汗
まろさん
焼芋よん
1枚目の写真、ちゃんと皮が見えるよね?