畑のふちの花たち
栽培中

読者になる
| マリーゴールド-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 18人 |
| 栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 30株 |
| 作業日 : 2021-11-15 | 2014-07-01~2694日目 |
20℃ 8.1℃ 湿度:67% 積算温度:45397.6 ℃
|
イチゴ用の発泡追加♪
一昨日、行きつけのスーパーで、イチゴ用に発泡のトロ箱をもらって来たけど、手頃なのが、ひとつしかなくて、今日もう一度行ったらもうひとつ出てたので、流星号で持ち帰り、これで二箱に〜♪
とりあえずこれでいっかな?
今日は発泡トロ箱たくさん出てたけど、大半は魚ので、これだと結構魚臭いのよね〜汗
もらって来たのは長ネギが入ってたのみたいで臭いの問題は無し〜(^_^)v
苗は6株買ったので、3株ずつだけど、ちょい狭いかいな〜?
ま、苗がかなり小さいのでいいことにする〜♪
仕事の都合で植え付けは木曜日に〜
苗は買ってきた後に畑に連れてって毎朝水やりし、よく日の当たるとこに置いてるので顔色は悪くない〜(^_^)v
ポットで狭いだろうけど、もうちょっとだけ待っとってな~
トロ箱って昔は発泡のなんか無くて、木製のしか無かったよね〜
高校の時だったかな?
両親が家を建てて、元々好きだった母が花を庭で作り始め、その影響で自分もやり始めたんだった~
当時は魚臭くても文句を言えるはずもなくて、プランターとかも多分売ってなくて、魚臭いのをもらってきて、裏庭で雨ざらしにして臭いと塩気を抜いてから土を入れてタネまきとかしてた〜
懐かしい〜
発泡は加工もやりやすくて保温も効くし、いいよね〜♪
.
















