畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • ネット買ってきた~♪

    まだ右手が上がらない(上げようとすると痛い)ので、カミさんにヘルプを要請~ いいよ~ってことだったので、キュウリネットを買ってきた~♪ カミさんも新・新天地デビューかな~汗 .

    19℃ 12.4℃ 湿度:64%  2019-04-29 1763日目

  • これはヤバい~(T^T)

    立てた畝の間から何やら見たような葉っぱが~ こ、これはホウヅキではないかっ……汗 隣のオジサンが、前の人が植えてたからね~って~(T^T) ホウヅキなんぞ植えるなよぉ~(T^T) 地下茎伸ばしまくって根絶やしできないんだ...

    19℃ 12.4℃ 湿度:64%  2019-04-29 1763日目

  • もろた~♪

    今日、地主さんちに使用料を持参~♪ (いろいろあったので、行けてなかった~汗) 新・新天地の入口に、地主さんのお父さんがやってた時に使ってた支柱が20本くらい差してあるんだけど、お父さんはもう施設に入ってしまってて畑はやれない(なの...

    18.9℃ 6.1℃ 湿度:42%  2019-04-28 1762日目

  • お兄さん、いい仕事したね~♪

    朝、フラッと歩きで、新・新天地へ~(^-^)v 昨日お兄さんに頼んだ、石灰・堆肥・肥料入れての耕運&畝立てをチェック~ やや低い畝ながらも見た目には問題なかった~♪ 今日はブスリと畝に指を~ サクッと入るやん~♪ ...

    15.8℃ 8.7℃ 湿度:42%  2019-04-27 1761日目

  • お兄さん頑張ってくれたけど……

    耕運と畝立てで時間切れに~汗 マルチ張りは自分で何とかなりそうな気もするけど、カボチャとかのクラツキを作るのは、この右手では穴掘りが……(T^T) 何とかなるかな~汗 .

    23.6℃ 13.5℃ 湿度:65%  2019-04-26 1760日目

  • コスモスだ~

    新・新天地を借りるのが決まった時に、地主さんが、隣んとこに雑草避けにコスモスの種をぶち蒔いたばかりだって言ってたけど、どらちゃんエリアでコスモスらしき発芽を確認~汗 地主さんが蒔いたと言う一帯にはトンと発芽した様子がないんだが~汗 ...

    23.6℃ 13.5℃ 湿度:65%  2019-04-26 1760日目

  • お兄さん、畝立て諸々の作業開始~♪

    朝一は小雨が降ってたので、9時過ぎに待合せして、作業開始してもらった~ てか、現在作業中のはず~♪ 小遣いがショートしそうなので、午前中できるとこまでってことでお願いした~汗 どこまでできるかな~? .

    23.6℃ 13.5℃ 湿度:65%  2019-04-26 1760日目

  • 明日のために~(^-^)v

    明日は朝から畝立てとかやってもらう予定なので、お兄さんに、予習用に畝立て・マルチ張り・クラツキの作り方の動画や図解をLINEで送っといた~♪ 朝から一緒に行って最初だけでも立ち会わないと~♪ .

    25.7℃ 18℃ 湿度:78%  2019-04-25 1759日目

  • まだ痛いよ~汗

    軽くはなってきたものの、右上腕に負荷が掛かるような角度に腕を少しでも上げると痛みが~(T^T) どんな倒れ方、ぶつけ方をしたのか、内出血の跡はなかなか退かないね~汗 .

    20.2℃ 17℃ 湿度:86%  2019-04-24 1758日目

  • 新しい耕運機を買うそうな~♪

    例のお兄さんのお兄さん(ややこしい)が耕運機を持ってるので借りてきて耕運しようと思うってことだったけど、調子がイマイチってことで、ちょっち停滞してたんだけど、さっきLINEが入って、なんと新調することにしたらしい~ 一気にコトが捗りそ...

    24.6℃ 14.7℃ 湿度:55%  2019-04-23 1757日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。