畑のふちの花たち (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > 畑のふちの花たち

畑のふちの花たち  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 18人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 30
  • またもろた〜♪

    昨日に続き今日も爽やかな秋晴れだったので、自転車でアチコチ〜♪ 以前使ってた賃畑にも〜 ここに来ると地主さんや以前の畑友さんらからよくお土産を〜♪ 季節柄、前回と同じくサツマイモとナス♪ サツマイモの品種は『紅はるか』でジャ...

    29℃ 19.8℃ 湿度:64%  2021-09-24 2642日目

  • 昨日の放浪〜♪

    長雨も止んで気温もおちついてきたし、何より昨日今日と爽やかな晴天なので、昨日はJAとホムセン、今日はさっき八幡神社の市へ〜(^_^)v 昨日のことはまた書くとして、とりあえずは市の話〜♪ 朝出遅れたので、出店が残ってたのは、果物...

    29℃ 19.8℃ 湿度:64%  2021-09-24 2642日目

  • 面白い変換ミスだと思ってた

    https://withnews.jp/amp/article/f0210922002qq000000000000000W00o10201qq000023640A .

    28.1℃ 20.9℃ 湿度:90%  2021-09-22 2640日目

  • もういっこ♪

    先日久しぶりにホームセンター覗いたらもうイチゴの苗が〜♪ そっか〜 そろそろ植付け時期かぁ 今年も発泡スチロールのトロ箱でやってみたいな〜♪ もう少ししたらいろんな品種の苗が出てくると思うけど、目についたのがこれまであま...

    28℃ 22.4℃ 湿度:89%  2021-09-18 2636日目

  • 皆さんお気をつけあれ

    線状降水帯の後をなぞるように14号が…… 東海も大きな被害が?? ホンっっっトに今年の天候はワヤクソじゃわ〜(T_T) 秋冬はどうなるやら…… 来年はどうなるやら…… .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-09-17 2635日目

  • 来ないと思ってたのに

    なんでこんなに急に右折(東折?)するかねぇ(T_T) 今年の天気は辛い事が多いなや〜汗 .

    30.1℃ 21.7℃ 湿度:65%  2021-09-13 2631日目

  • 合掌

    久しぶりに前の前の畑に寄ってみた〜 ここは通勤バスの路線のそばなので、出勤日は朝夕そばを通るんだけど、バスの便数が少ないので降りると次の便までまてないので普段はなかなか寄れないのね(T_T) 今日は髪が伸びてきたので散髪に行った...

    28.1℃ 21.9℃ 湿度:76%  2021-09-11 2629日目

  • アヒッキーニ?

    京都新聞より♪ なかなか可愛い〜 .

    30.7℃ 21.8℃ 湿度:81%  2021-09-05 2623日目

  • 今日は野菜の日♪

    https://www.jacom.or.jp/noukyo/news/2021/08/210830-53556.php

    34.3℃ 26.2℃ 湿度:56%  2021-08-31 2618日目

  • 久しぶり~

    一時期、畑もできないかなと思うと精神的に凹んじまって、ノートかく気にもなれんかったので、久しぶり~ 振返れば、今年前半は天候が異常すぎた こんな天気が続くなら、これからもやれるかどうか、自信は全くないけど、もうちょっとだけやってみっ...

    34.7℃ 26.3℃ 湿度:53%  2021-08-27 2614日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。