栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材管理
朝 中国から人感センサーが届きましたので 自宅作業でボイスガイダンス装置制作開始 最後まで組み上げる 予定でしたが本日は途中まで・・ 筐体にスピーカー ブラケット類 基板類を取り付けまで作業を進め 後は配線すればユニット完成...
29.9℃ 24.3℃ 湿度:78% 2019-07-20 1729日目
グルーガン 電線 購入→野菜自販機研究会で使用 グルーガンはダイソー物ではそれなりだったため 買い直しをしました!
自作モグラ待避器を作成後6月初旬をもって全く被害が無かった のですが 再び出没 装置を追加製造して対策をする事にしました。
現在人感センサーの入庫待状態ですが・・ すでに購入済みの音声モジュールに要望する音声が10秒以内に録音出来るか? 検証実験 再生速度を調整して メッセージを10秒以内に詰め込む事が出来ました! 音声はネットの読み出しフリー変換ソフトを...
25.5℃ 21.8℃ 湿度:92% 2019-07-14 1723日目
ビニールハウスに隙間を空け少しでも 風通良い 夏仕様にしました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-14 1723日目
初めて自販機購入される方々を観察していたら コインセレクターにお金を入れる前に雨よけビニールシート を捲り上げする事が分からなかった様子でしたので 取手を取り付けました!
31℃ 23.6℃ 湿度:70% 2019-07-10 1719日目
取手 購入→自販機改善に使用
ようやく顧客が付き始めた自販機ですが 購入方法が分からず ためらっている方々のために 販売機付近に音声による購入方法をお知らせする装置を設置 決定 まずは・・簡単な図面を作成! 音声モジュールは前回拡張性を考慮していたため在...
育苗培土 購入→秋冬野菜 育苗用 そろそろ 秋冬の準備を開始! まずは・・種の購入から開始予定です。
29.5℃ 23.1℃ 湿度:66% 2019-07-07 1716日目
歪みが原因? 自販機設置後2ヶ月が経過して扉の閉まり具合 が悪くなり 扉のキーと電磁開閉器段差修正のため 少し追加工して修正しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-07 1716日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote