資材管理 (その他-品種不明) 栽培記録 - ddmoter
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材管理

資材管理  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 6人
栽培環境 : 栽培面積 : 300㎡ 途中から 1
  • 3月22日 水耕栽培槽の蓋が無くなる

    先月初頭に水耕栽培槽を一新してイチゴ栽培を開始していましたが 夕方に何げなく観察したら3槽目の蓋が無くなっている事に気づきました! とりあえず補修用でキープしていた物を代替蓋 盗難の疑いがあるため 監視カメラの映像で確認してみます...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-22 3070日目

  • 3月22日 イエロースパイラル 試運転

    昨日届いたFG201用イエロースパイラル(除草爪)の試運転を行いました! まだ操作のコツが見えていないので 何とも言えない状態・・ ただかなり畝際までアプローチしてもマルチを破る心配が無い事が分かりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-22 3070日目

  • 3月21日 イエロースパイラル 購入

    耕運機FG201用アタッチメント  イエロースパイラルを購入しました!→除草用 明日の夕方試運転する予定です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-21 3069日目

  • 3月19日 自販機1号機 ホワイトボート更新 完了

    ここ2~3日 自販機1号機ホワイトボート更新作業の下準備を 進めてきましたが 本日夕方 古い物と入れ替え更新完了しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-19 3067日目

  • 3月19日 自販機2号機 販売復活

    先日より1号機の自販機販売を復活させましたが 本日より休止していた2号機も販売復活させました!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-19 3067日目

  • 3月18日 自販機1号機用ホワイトボード 表面防水処理

    昨日自販機1号機用ホワイトボードの裏面をエポキシ樹脂を流し込み 24時間以上経過にて完全硬化しましたので 本日は表面の目地部分からの雨水侵入を防ぐため シリコンボンドでコーキングを行いました。 両面十分乾燥状態を確認したら現状品...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-18 3066日目

  • 3月17日 ホワイトボード購入 裏面樹脂堅め

    自販機1号機のホワイトボードが劣化して更新時期となり ダイソーの1000円ホワイトボードを購入 野外使用を想定していない 100均物のためボード裏面の段ボール面に エポキシボンドで流し硬めるところまで作業を進めました! 完全硬化まで...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-17 3065日目

  • 3月15日 ホワイトボード 購入

    ホワイトボードを購入しました→自販機1号機用

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-15 3063日目

  • 3月14日 自販機1号機 電池交換

    昨日より自販機1号機の自動音声装置の活舌が悪くなりましたてので 電池交換を行い良好となりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-14 3062日目

  • 3月14日 エアーポンプ 交換完了

    水耕栽培装置のエアーポンプが故障して 昨晩ポンプの配線類の仕込みを済ませた新しいポンプを取り付けました! 前回の応急処置で動作電圧を4.0vに調整して吐出量を確保しましたが・・ 新しいポンプでは吐出し過ぎのため デフォルト値1.3...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-14 3062日目

GOLD
ddmoter さん

メッセージを送る

栽培ノート数672冊
栽培ノート総ページ数31876ページ
読者数106人

施肥量 薬品量など きっちりした栽培記録を残したくて始めました!

過去 4年の栽培記録は ”みんカラ” のブログにあります通常検索サイトにて ddmoter を検索してみてください。

そちらの方が画像が鮮明ですので、お勧めします!