-
11月17日 4台目ソーラーシステム 完成!
早朝より ソーラーパネル配線 バッテリー配線を制御盤に配線して
4台目ソーラーシステムが完成しました!
現在・・・監視カメラ式無人販売所を考え中
電気は監視カメラの駆動電源に使用する予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-17 2945日目
-
11月16日 4台目ソーラーシステム 制御盤ブラケット制作 取り付け
夕暮れより・・
4台目ソーラーシステム 制御盤ブラケット制作して
取り付けまで作業を進めました!
残る作業はソーラーパネルとバッテリーの接続のみ
明日完成させる予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-16 2944日目
-
11月16日 園芸ネット 購入
園芸ネットを購入しました→スナップ ウスイエンドウ用
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-16 2944日目
-
11月15日 4台目ソーラーシステム 外部配線類 電線端子取り付け
以前に4台目ソーラーシステム制御盤内部の配線を済まし
完成させましたが・・・本日はソーラーパネル側電線と制御盤からバッテリーの電線に圧着端子を取り付け外部電線類 前処理を完成させました!
残り作業は制御盤ブラケットの制作取り付けと今...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-15 2943日目
-
11月15日 4台目ソーラーシステム バッテリー設置
夕方作業で4台目ソーラーシステム用バッテリー台を制作して
設置完了しました!
強度強化のため垂木止めクランパーに追加工を施し
補強のビス止めをしてあります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-15 2943日目
-
11月14日 4台目ソーラーシステム ソーラパネル設置
秋冬野菜の仕込みに追われて中断していた
4台目ソーラーシステム用の
支柱を立てパネル取り付けまで作業を進めました。
今週末に完成させる予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-14 2942日目
-
11月5日 肥料類 購入
苦度石灰 バーク堆肥 化成肥料 鶏糞を購入しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-05 2933日目
-
11月2日 冬仕様 ソーラーパネル 角度変更
すっかり秋となり太陽の軌道が南側になりましたので
自販機用制御盤の発電電圧計を監視しながらソーラーパネルを上下動させ
一番発電効率の良い角度を探し出し固定 これにて約2Vの効率アップ!
栽培ハウス用 資材ハウス用もそれに習い大まか角度...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-02 2930日目
-
10月日 4台目ソーラーシステム制御盤 完成
深夜作業で配線類を済ませていた4台目ソーラーシステムの部品を
筐体に固定して完成させました!
後は支柱を立てソーラーパネルとバッテリーを接続すれば運用可能になります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-01 2929日目
-
11月1日 もみ殻 ゲット
菜園より200mほど先に、もみ殻倉庫があり
約60L分ほどをゲットしました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-01 2929日目