-
9月25日 ソーラーコントローラー 更新
ソーラーパネル更新作業の続き!
まずは・・購入したパネルセットに含まれていた
ソーラーコントローラーのみ交換を行い既存の25Wx2→50Wパネルで
単体動作確認 正常動作を確認しました。
その後 昨日作ったソーラーパネルブラケッ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-25 2892日目
-
9月24日 100wソーラーパネル取り付けブラケット制作
日暮れより100wソーラーパネル取り付けブラケット制作を開始
幅30mmx1mL型アルミアングルを半分に切断 垂木留めクランパーの
穴を5mm→6.5mmに拡大後 M6x12mmのトラスコボルト(ばね座金付)
にてアングルに取り付けま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-24 2891日目
-
9月24日 100wソーラーパネルが届き備品購入
資材ハウスの50Wソーラーシステムを100wに更新するため
注文後 今朝無事に届き内部確認して
午後 取り付け用備品の購入しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-24 2891日目
-
9月22日 薬剤3点 購入
エルサン粉剤 アドマイヤー オルトランの代替えスミフエートを
購入しました!
農薬類にジェネリック品があるとは知りませんでした
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-22 2889日目
-
9月22日 資材ハウス用 ソーラーパネル パワー不足
菜園内に1機 監視カメラを設置して資材ハウス用ソーラーシステムに接続しましたが・・ 25wx2枚の50wでは朝時点のバッテリー電圧が12Vを下回り
この先の日照時間を考えるとパワー不足と判断
丁度 設備もそろそろ5年になりますので10...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-22 2889日目
-
9月18日 菜園内 防犯カメラ設置完了
昨日作業の続き 先日は菜園全景撮影用カメラ
本日は菜園内のスポットカメラを設置しました!
電源は水耕栽培装置用のソーラーシステムより調達
作業時間は約2時間でした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-18 2885日目
-
9月17日 菜園全景用 監視カメラ設置
購入済み監視カメラ2台中1台目を菜園全景撮影用に設置しました!
日暮れになり菜園内用のカメラは次回取り付けする代わりに
受信機までの距離が直線40m以上だったため 2台目受信動作チェック!
問題なく電波が届く事を確認しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-17 2884日目
-
9月11日 監視カメラ購入 動作チェック
野菜盗難騒ぎが続いたため 監視カメラ設置を事前勧告していましたが・・・
「ええよ ええよ」とのコメント書きと常連さんへの了解が得られましたので
監視カメラを購入 動作チェックまで行いました!
2台のカメラの内1台は別宅マンションか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-11 2878日目
-
9月11日 噴霧器 パッキン交換
噴霧器の蓄圧が悪くなってきましたのでパッキン類の交換を行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-11 2878日目
-
9月9日 自販機照明 時間設定変更
日の出が遅くなり日の入りが早くなりましたので
自販機の照明時間を朝4:45~7:00 夜5:45~21:00に変更しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-09 2876日目