-
4月17日 畑のシェーバー 刃交換
菜園に草払い機を導入して3年目・・・
同時購入した 畑のシェーバーの刃が摩耗していましたので
新しい物と交換しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-17 2731日目
-
4月17日 鍬 修理完了
昨日 オクラ畝整備中に突然 柄が折れてましたが・・
傷んだ部分を切り落とし柄のやせた部分に
エポキシボンドを流し込み補強 乾燥 固定用のボルト穴をあけなおし
ついでに・・自分仕様の角度にサンダーで金属部分を削り調整して
修理完了し...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-17 2731日目
-
4月16日 鍬の柄 折れる
約3年使用した鍬の柄がオクラ畝整備中に突然折れてしまいました!
現在修理中です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-16 2730日目
-
4月8日 耕耘機 不調修理
これから本格稼働を開始する耕耘機がすぐにエンジンが止まり
不調だったためエンジン浄化剤を注入!
応急修理で調子よくなりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-08 2722日目
-
4月8日 資材ハウス 天井ビニール劣化
資材ハウス立ち上げで2年が経過
天井ビニールが劣化して破れが発生したため
コメリにて新しいビニールを注文しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-08 2722日目
-
4月4日 自販機1号機 オーバーホール必要
今年の5月5日をもって自販機1号機稼働開始から
3年となり 今までの修理歴は・・
扉蝶番の調整3回 音声装置のバッテリー交換2回のみで
本体機能は故障知らず!
ただ プラスチック製の筐体だけは劣化が激しく
ヒビ割を補修し続けて何と...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-04 2718日目
-
4月2日 不織布 購入
100均物 不織布を購入しました!→ニンジン畝 ミニハクサイ畝用
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-02 2716日目
-
4月1日 オルトランスプレー 購入
オルトランスプレーを購入しました→育苗防虫用
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-01 2715日目
-
3月30日 照明時間 変更
栽培ハウス 資材ハウス 自販機 それぞれの照明の時間を
4時~7時30分→4時~6時 17時15分~21時→18時45分~22時に
タイマー変更しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-30 2713日目
-
3月27日 自販機2号機 内部照明 交換
自販機2号機の内部照明電球が寿命となりましたので
先日購入済みの電球に取り換えました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-27 2710日目