-
7月7日 水耕栽培装置 ECチェック
昨日 EC値を1300μs/cm付近に調整して1日経過 今朝再調査したところ
780μs/cmに・・
自動補水装置で常に水補給しているため
外見ではわからない培養液リーク可能性も捨てきれない状態!
今週末 補水検知のフロートを殺しリ...
28.6℃
24.1℃ 湿度:89% 2021-07-07 2447日目
-
7月6日 水耕栽培装置 ECチェック
水耕栽培装置のEC値チェックを行いました
9日前に適正値にしておきましたが 今朝の段階で244μs/cmはただの雨水の値・・・
数値がダダ下がりでしたので原液追加 少し値の下がりペース
が早いため培養液がリークしいるのか?
明日もチ...
30.4℃
25.8℃ 湿度:77% 2021-07-06 2446日目
-
6月27日 クロスバンド 購入
クロスバンドを購入しました→ピーマン トマト畝用
26.7℃
22.9℃ 湿度:73% 2021-06-27 2437日目
-
6月27日 水耕栽培装置 定期ECチェック
水耕栽培装置 定期ECチェック
実施 1020μs/cmだったので 現役を追加しておきました。
26.7℃
22.9℃ 湿度:73% 2021-06-27 2437日目
-
6月26日 デコキューの型 届く
仕事で丸2日出張してる間に 型内でキュウリが太り
6個破損してしまったため 急遽 注文購入
本日の午前中に10個 無事届きました。
25.6℃
22.7℃ 湿度:73% 2021-06-26 2436日目
-
6月20日 防鳥ネット 購入
防鳥ネットを購入しました→ポップコーントウモロコシ畝用
28.1℃
19.9℃ 湿度:64% 2021-06-20 2430日目
-
6月19日 肥料資材 購入
有機追肥のための肥料資材を購入しました!
カニ作クイーンは通常1980円で販売されていますが
袋破れのため1000円で購入 満足しています。
23.3℃
20.3℃ 湿度:93% 2021-06-19 2429日目
-
6月12日 水溜槽 清掃 満水
水溜槽の貯蓄量が減り藻も発生していましたので
清掃後エンジンポンプで満水にしておきました。
25.8℃
21.8℃ 湿度:65% 2021-06-12 2422日目
-
6月12日 バーク堆肥 鶏糞 トマトトーン購入
バーク堆肥 鶏糞 トマトトーン購入→在庫用
25.8℃
21.8℃ 湿度:65% 2021-06-12 2422日目
-
6月8日 デコキュー型 準備
本収獲は1か月以上先の話になりますが
デコキュー型を洗浄して準備完了
星形5個ハート型5個
今季は10個でデコキュー生産します。
30.3℃
20.7℃ 湿度:60% 2021-06-08 2418日目