栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材管理
今朝自販機の動作チェックをしたところ 音声が小声だったため バッテリーを交換しました! 3本100円のマンガン電池で1年半ほど動作したことに満足 交換電池はパナソニックに入れ替えたため 次回の交換は約2年ほど先になりそうです。
23.9℃ 14.3℃ 湿度:61% 2020-10-21 2188日目
最近雨や曇りの日が続き遂にバッテリーダウンしていました! バッテリーの寿命も近いため近々交換する予定です。
23℃ 13.2℃ 湿度:68% 2020-10-20 2187日目
先日水耕栽培装置のエアー供給が途絶えている事に気づき 原因はポンプ寿命と判断したため 予備のエアーポンプに交換 エアー供給は改善されました! 同時 筐体のプラッスチックが経年劣化していたため交換 水耕栽培を開始して3年目...
19.3℃ 11.3℃ 湿度:77% 2020-10-18 2185日目
自販機音声装置の滑舌が悪くなって来ましたので カラカラ状態のスピーカーに潤滑スプレーを施したところ 見事復活! 修理完了しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-17 2184日目
メデネールが100ccほど余っていましたので 水耕栽培装置に全て投入しました! その他・・ どうやらエアー装置の故障が発生している模様 次回テスターを持ち込み原因追及します。
26℃ 19.9℃ 湿度:57% 2020-10-13 2180日目
朝5時前より知り合いの刈り取り済みの田んぼへ行き 藁をゲットしました! 台風の影響でずぶ濡れ状態 持ち帰りに苦労しました! 寝ます Zzzzz・・・
27℃ 19.5℃ 湿度:69% 2020-10-12 2179日目
水耕栽培装置の定期ECチェックを実施 結果568μs/cmだったため 原液を追加しておきました。
露地側の仕込みが忙しく、ハウス内がすっかり雑草だらけ になってしまいましたので除草を行いました。
20℃ 18.4℃ 湿度:86% 2020-10-09 2176日目
3年ほど愛用していた草取り鎌が何処かに行ってしまったため 新規購入しました。
26.7℃ 18.1℃ 湿度:63% 2020-10-05 2172日目
水耕栽培装置用雨よけビニールが劣化して夏終盤に除去したままになっていましたが 早朝より 新しいビニールを張り替えました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-04 2171日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote