- 
	    22本+34本収穫
	    
25日に22本、今日34本収穫しました。
全部で228本でした。
もうこれ以上花も咲かないし、下から葉がカサカサに枯れてきたので終了したいと思います。
スナップエンドウ、美味しかったよ。
	    
 
	    
	    	    	    
  24.3℃ 
15℃ 湿度:65%  2015-04-29 179日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫 36本
	    
36本収穫しました。
長くて丸くておいしいです。
来年もグルメで行こうと思います。
	    
 
	    	    	    	    
  21.4℃ 
11.2℃ 湿度:62%  2015-04-22 172日目
        
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫14本
	    
今日はゆっくりと取り残しを探したので、大きい物だけ収穫しました。
	    
 
	    	    	    	    
  19.7℃ 
6.8℃ 湿度:58%  2015-04-18 168日目
        
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫15本+15本
	    
15日に15本と今朝15本、合計30本収穫しました。
1日おきに15本って丁度いいです。
	    
 
	    
	    	    	    
  24.9℃ 
9.3℃ 湿度:64%  2015-04-17 167日目
        
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    14本収穫
	    
14本収穫しました。
もうハモグリバエに侵食されててやだー!
あいつらのせいで隣のレタス類もチュってされてます。
早く収穫して撤収したいです…
	    
 
	    
	    	    	    
  16.2℃ 
8.4℃ 湿度:86%  2015-04-11 161日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫 31本
	    
今朝収穫しました。
1本の長さが10センチ前後あります。
スナップエンドウはいい感じに成長して初心者向けだと思います。
	    
 
	    	    	    	    
  12.1℃ 
5.3℃ 湿度:75%  2015-04-10 160日目
     (0 Kg) 収穫   
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫14本
	    
14本収穫しました。
甘くておいしい~!!
絶対来年も育てようと思います。
	    
 
	    
	    
	    	    
  11.4℃ 
8.6℃ 湿度:89%  2015-04-05 155日目
     (0 Kg) 収穫   
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫 29本
	    
さやえんどうの支柱を直して収穫したので、スナップエンドウも見たところ
こちらも大きなものがたくさんありました。
懐中電灯片手で収穫したので取り残しがありそう。
売ってるスナップより細長い形です。
生でかじると甘いと聞いたので1本...
	    
 
	    
	    	    	    
  17.4℃ 
6.5℃ 湿度:64%  2015-04-02 152日目
     (0 Kg) 収穫   
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫4本
	    
4本収穫しました。
お味噌汁の具にして一人1本食べました。
今日は風が強くて支柱が半分倒れています。
	    
 
	    	    	    	    
  23.2℃ 
9.8℃ 湿度:58%  2015-03-31 150日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    小さい実
	    
エンドウ三兄弟の中では最初に花が咲き、長さ5センチ位の実がなっています。
売っているものより少し長めで、いかにもスナップエンドウという出で立ちです。
白くブルームが出ています。
	    
 
	    	    	    	    
  14.9℃ 
9.9℃ 湿度:77%  2015-03-20 139日目
        
  結実