-
1月11日 今朝の朝食 千切りダイコンの油炒め
自家栽培野菜→ダイコン(耐病総太り) 鷹の爪 千切り大根を油炒め 醤油で味付け後ゴマ油で風味付けをしております!
10.7℃
3.7℃ 湿度:57% 2015-01-11 53日目
-
1月11日 今朝の朝食 下仁田ネギとワカメのお味噌汁
自家栽培野菜→下仁田ネギ 前回は下仁田ネギだけでしたが今回はワカメと合わせてみました!
10.7℃
3.7℃ 湿度:57% 2015-01-11 53日目
-
1月10日 今晩の夜ご飯 下仁田ネギお好み焼き
自家栽培野菜→下仁田ネギ
下仁田ネギは粉臭さを 飛ばす効果があり大変美味しいです
ちなみに・・バジルも粉臭さを飛ばすので お好み焼きとの相性バツグンです。(昨年検証済み)
8.8℃
3.7℃ 湿度:55% 2015-01-10 52日目
-
1月4日 今晩のおかず 大和真菜のゴマ合え
自家栽培野菜→大和真菜 大和真菜は全くクセが無いため調理範囲は広いと思われます。
食感はよいですが 塩ゆでだけでは素材の味は、ほぼゼロ すべて調味料の味付けに左右されるため
ゴマ合えはそれなりに美味しかったです。
...
10.8℃
2.5℃ 湿度:68% 2015-01-04 46日目
-
1月4日 麹漬けタクアン 本漬け
タクアンの下漬けが完了し 本漬けを実施しました!
漬け上がり予定は2月中旬の予定です。
マンションバルコニーで熟成させます
10.8℃
2.5℃ 湿度:68% 2015-01-04 46日目
-
今晩のおかず キムチ鍋
自家栽培野菜→キャベツ(冬藍)ダイコン(耐病総太り)
連日の寒波で鍋が恋しかったですが・・今晩は比較的 暖かかった
ので 汗びっしょり になりました!
8.2℃
0.3℃ 湿度:63% 2015-01-03 45日目
-
1月3日 今晩のおかず 茹ブロッコリー
自家栽培野菜→茹ブロッコリー 頂果雷の収穫ほを終え 側花蕾待ち状態です!
8.2℃
0.3℃ 湿度:63% 2015-01-03 45日目
-
1月2日 今晩のおかず 牛肉とゴボウの混ぜおこわ
自家栽培野菜→ゴボウ(サラダ娘)
ゴボウの在庫があと少しになり今後のレシピに影響する事になります!
6.3℃
0.4℃ 湿度:58% 2015-01-02 44日目
-
1月2日 今晩のおかず 酢豚
自家栽培野菜→タマネギ 金時ニンジン
金時ニンジンの在庫もあと少しになりました!
6.3℃
0.4℃ 湿度:58% 2015-01-02 44日目
-
1月1日 今晩のおかず ホウレンソウ ソテー
自家栽培野菜→ホウレンソウ(オーライ) 寒締め目的 甘いホウレンソウを目指していますが・・・まだまだ甘みが足りない状態 見た目が悪くなりますが 2月中旬以降がベスト収穫時期になりそうです!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-01-01 43日目