-
12月30日 今夜のおかず 小松菜の糠漬け
自家栽培野菜→1坪菜園の小松菜
やはり小松菜の漬け物は美味しいですね~
11.7℃
6.1℃ 湿度:56% 2014-12-30 41日目
-
12月30日 ダイコンサラダ
自家栽培野菜→ダイコン(耐病総太り)
辛味の少ない ダイコンの上部を使用してあります!
11.7℃
6.1℃ 湿度:56% 2014-12-30 41日目
-
12月30日 今晩のおかず ダイコン葉のふりかけ
自家栽培野菜→1坪菜園のダイコン(おでんダイコン)
葉ダイコンとして利用 油で炒めゴマ かつお節などで
味を整えてあります!
11.7℃
6.1℃ 湿度:56% 2014-12-30 41日目
-
12月30日 今朝の朝食 小松菜のお味噌汁
自家栽培野菜→小松菜 今朝収穫した小松菜の一部ほお味噌汁の具材として使用しました!
11.7℃
6.1℃ 湿度:56% 2014-12-30 41日目
-
12月30日 今朝の朝食 ダイコンおろし
自家栽培野菜→ダイコン(耐病総太り)
11.7℃
6.1℃ 湿度:56% 2014-12-30 41日目
-
12月29日 今朝の朝食 キャベツのコンビーフハッシュ炒め
自家栽培野菜→キャベツ(冬藍) 沖縄では定番 コンビーフハッシュの在庫がありましたのでキャベツと一緒に炒めてみました!
11.9℃
6.2℃ 湿度:73% 2014-12-29 40日目
-
12月28日 今晩のおかず 青玉トマトピクルス
自家栽培野菜→大玉青トマト
失敗した秋冬収穫 大玉トマト・・
収穫した青トマトを食べに食べ ようやく在庫終了しました!
7.5℃
2.5℃ 湿度:70% 2014-12-28 39日目
-
12月28日 今晩のおかず ハクサイ巻き
自家栽培野菜→ハクサイ(金将2号)
以前 ロールキャベツを紹介しましたが 今回はハクサイ巻きです!
7.5℃
2.5℃ 湿度:70% 2014-12-28 39日目
-
12月21日 今夜のおかず ビーフシチュー
自家栽培野菜→青トマト タマネギ ブロッコリー 芽キャベツ
ニンジン(Drベータカロテン)ニンジン(金時ニンジン)
今朝収穫した 芽キャベツとブロッコリーを、さっそく使用しました! 西洋ニンジン在庫は(Drベータカロテン)これにて...
9.8℃
3.5℃ 湿度:55% 2014-12-21 32日目
-
12月21日 青トマトの糠漬け VS 青トマトピクルス
青トマトの利用について情報やネットでレシピ調べたところ
糠漬けとピクルスが圧倒的に多かったため両者の食べ比べをしてみました!
以外に糠漬けは 生食では感じられなかった
甘みを感じ、それなり美味しいです
結果としては 西洋的な食べ...
9.8℃
3.5℃ 湿度:55% 2014-12-21 32日目