-
9月11日 今朝の朝食 間引きニンジン葉入りスクランプルエッグ
自家栽培野菜→間引きニンジン パプリカ ピーマン
昨日残りの間引きニンジン葉みじん切りをスクランプルエッグ
に入れてみました!
30.9℃
23.8℃ 湿度:65% 2016-09-11 662日目
レシピ
-
9月11日 今晩のおかず ホイコーロー
自家栽培野菜→ゴーヤ タマネギ ピーマン 万願寺トウガラシ
定番料理です オイスターソース 甜麺醤 ニンニクで味付け
してあります。
30.9℃
23.8℃ 湿度:65% 2016-09-11 662日目
レシピ
-
9月10日 今晩のおかず 間引きニンジンのかき揚げ
自家栽培野菜→間引きニンジン トウモロコシ 紫蘇 タマネギ
今朝間引いたニンジンの葉を使用 トウモロコシは冷凍保存していたハニーバンダムです
サクサクが最高 塩やおろしポン酢でいただきました。
29.5℃
21.9℃ 湿度:59% 2016-09-10 661日目
レシピ
-
9月10日 今晩のおかず 間引きニンジンと厚揚げ炊き
自家栽培野菜→間引きニンジン 簡単調理!厚揚げと一緒に
醤油味と隠し味にネギ ラー油 を使用してあります。
29.5℃
21.9℃ 湿度:59% 2016-09-10 661日目
レシピ
-
9月9日 今晩のおかず 肉詰め無いピーマン
自家栽培お菜→完熟ピーマン 完熟万願寺 パプリカ 紫蘇
昨晩の肉詰めピーマンのアレンジ オイスターソースで味を調えてあります・・・
現在 秋冬野菜の切り替え時期のため、はっきり言って畑には
ゴーヤ ピーマン オクラ 若干数のナスし...
29.3℃
23.4℃ 湿度:60% 2016-09-09 660日目
-
9月9日 今晩のおかず バジルニョッキ
自家栽培野菜→バジルペースト ジャガイモ
ふかしジャガイモにバジルペースト小麦粉を練り込み
それを茹で上げ お土産品のブッタネスカソース(イタリア製)
かけてあります!
29.3℃
23.4℃ 湿度:60% 2016-09-09 660日目
-
9月9日 バシルソース 制作
自家栽培野菜→バジル(250g) 洗って すり潰して 松の実やマカデミアンナッツを同時すり潰しオリーブオイルでペースト状に仕上げました。
29.3℃
23.4℃ 湿度:60% 2016-09-09 660日目
-
9月8日 今晩のおかず 完熟ピーマンの肉詰め焼き
自家栽培野菜→完熟ピーマン 紫蘇 タマネギ
しばらくほったらかしにしていた 完熟ピーマンを利用
ピーマンの種を除去せずに肉種を詰めると、そのアンコが
剥がれにくい裏技を使用 種があっても味 食感に問題はありませんでした
28.5℃
24.5℃ 湿度:75% 2016-09-08 659日目
レシピ
-
9月4日 今晩のおかず 夏野菜グラタン
自家栽培野菜→ナス タマネギ カボチャ
鶏肉のグラタンです チーズが不足していたためカマンベールチーズを代用してパン粉を振りかけ 焼き上げてあります。
33.2℃
25.7℃ 湿度:73% 2016-09-04 655日目
レシピ
-
9月3日 今晩のおかず 肉詰めゴーヤ
自家栽培野菜→ゴーヤ タマネギ ピーマン
定番料理! オイスターソース味です。
現在 秋冬野菜切り替えの時期のため
ゴーヤとピーマンしか収穫できる物が無い状態です
34.1℃
26℃ 湿度:61% 2016-09-03 654日目
レシピ