-
5月5日 今朝の朝食 ホウレンソウのお浸し
今朝収穫したばかりのほうれん草を さっそくお浸しにしていただきました!
24.1℃
17.7℃ 湿度:39% 2016-05-05 533日目
レシピ
-
4月22日 今晩のおかず アサリの酒蒸し風エシャロット添え
エシャロットを入れれば アサリの臭みが抜けました!
22.1℃
16.3℃ 湿度:71% 2016-04-22 520日目
レシピ
-
4月16日 今晩のおかず ピーマンの肉詰めエシャロット添え
自家栽培野菜→エシャロット 残念ながらピーマン タマネギは自家製ではありません エシャロットをソテーして飾り付けをしました。
20.9℃
10.4℃ 湿度:47% 2016-04-16 514日目
レシピ
-
4月10日 今日のお昼 エシャロットと間引きニンジン天ぷら
昨日収穫したエシャロットと今朝間引き収穫した間引きニンジンを天ぷらにしていただきました。
21.2℃
14.4℃ 湿度:69% 2016-04-10 508日目
レシピ
-
4月10日 今日 お昼のおかず 間引きニンジンのお浸し
今朝収穫した間引き完全防寒ニンジンをお浸しにしました!
21.2℃
14.4℃ 湿度:69% 2016-04-10 508日目
レシピ
-
4月9日 今晩のおかず 三つ葉のお浸し
昨晩収穫した三つ葉をさっそく、おひたしにしました!
堅いのではないか?と思っていましたが 柔らかく 噛むと
香りが鼻に抜け大変美味しかったです。
20.6℃
12.3℃ 湿度:72% 2016-04-09 507日目
レシピ
-
3月21日 畝コーナー バリバリ君 制作
いつも・・畝立て作業時に畝コーナー部分の仕立に困っていましたので 畝コーナーバリバリ君を制作しました。
コーナー以外の畝立て手順は・・
dd方式 畝立手順 ←のワードを検索すれば詳細が観れます!
14.6℃
7.1℃ 湿度:41% 2016-03-21 488日目
-
3月21日 赤唐辛子 瓶詰め
昨年栽培した赤唐辛子が野外で乾燥させっぱなしだったので
瓶に入れ保存しました。
14.6℃
7.1℃ 湿度:41% 2016-03-21 488日目
-
3月20日 今日の昼食 とろろ月見蕎麦
自家栽培野菜→自然薯 昨年収穫した在庫自然薯をすり下ろし
月見とろろ蕎麦にしてみました。
16℃
8.9℃ 湿度:49% 2016-03-20 487日目
レシピ
-
3月20日 今朝の朝食 間引きダイコン菜のおしたし
昨日間引き収穫したダイコン菜をおしたしにしてみました!
16℃
8.9℃ 湿度:49% 2016-03-20 487日目
レシピ