-
2016年 おせち料理 お雑煮
自家栽培野菜→ダイコン 金時ニンジン 里芋 関西圏のため、お味噌は白 おもちは丸です!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-01-01 408日目
-
2016年 おせち料理 ぜんざい
自家栽培野菜→アズキ 去年のアズキは豊作でした!おせち料理後のデザートです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-01-01 408日目
-
12月29日 今朝の朝食 搾菜のキムチ漬け
自家栽培野菜→搾菜 先日収穫した搾菜を塩揉み後キムチの素で味付けしてみました! 素材に独特のうまみがあるためおいしかったです! 塔立ち後の収穫だったため外皮は竹の皮ほどの固さで食べられません。
10.4℃
3.2℃ 湿度:49% 2015-12-29 405日目
-
12月27日 今日の晩ごはん 煮つけゴボウ うどん
自家栽培野菜→ゴボウ(サラダむすめ) ニンジン(恋いろ)
ゴボウにシッカリ味付けをして、うどんにトッピング!
お昼のお好み焼きが重たかったので簡単に済ませました。
11.1℃
5.1℃ 湿度:61% 2015-12-27 403日目
-
12月27日 今日の昼食 お好み焼き
自家栽培野菜→キャベツ(冬藍) 下仁田ネギ 自然薯
お好み焼き材料が揃い焼いてみました 下仁田とキャベツの甘味
が出て美味しかったです。
11.1℃
5.1℃ 湿度:61% 2015-12-27 403日目
-
12月27日 今朝の朝食 野菜炒め
自家栽培野菜→キャベツ(冬藍) ニンジン 今朝収穫したキャベツと在庫していたニンジンを野菜炒めにしてみました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-12-27 403日目
-
12月17日 今晩のおかず もものすけ(サラダカブ)の酢漬け
自家栽培野菜→もものすけ 本日収穫した、もものすけをスライス塩揉み後 酢漬けにしました10分でできる簡単レシピ
香と口当たりが良く 美味しかったです。
10.1℃
5.4℃ 湿度:53% 2015-12-17 393日目
-
12月17日 今晩おかず ニンジン クリームコンソメスープ
自家栽培野菜→ニンジン(恋いろ)タマネギ パセリ 全て収穫したニンジンの中から形の悪い物を すり潰しスープにしました。
10.1℃
5.4℃ 湿度:53% 2015-12-17 393日目
-
12月13日 今晩のおやつ ぜんざい
自家栽培野菜→小豆 前回収穫したアズキを利用 今年は出来が良く大粒で品質が良いです。
16.3℃
10.3℃ 湿度:60% 2015-12-13 389日目
-
12月13日 今晩のおかず ニンジンのバターソテー
先日収穫したニンジン(恋いろ)をバターソテーにしてみました
恋いろ は生食用ですので 香り 甘味が強く大変美味しかったです。
16.3℃
10.3℃ 湿度:60% 2015-12-13 389日目