-
8月19日 今晩のおかず 豚肉とゴーヤの焼き肉のタレ炒め
自家栽培野菜→ゴーヤ 紫タマネギ 鷹の爪 チャンプルーにみえますが・・ 焼き肉のタレを利用し片栗粉でスープに粘りを付け
全体に絡ませてあります。
27.3℃
24.6℃ 湿度:79% 2015-08-19 273日目
-
8月19日 今晩のデザート カボチャプリン失敗
自家栽培野菜→ミニカボチャ(朱姫)
カボチャプリンシリーズ第2弾
卵の分量を間違えて今回は固まりませんでしたが・・・
カボチャ感たっぷり 味は濃厚で良好 見た目だけ問題です。
27.3℃
24.6℃ 湿度:79% 2015-08-19 273日目
-
8月18日 今晩のおかず ゴーヤにサバ缶詰め焼き
自家栽培野菜→ゴーヤ ゴーヤに変わり詰め物シリーズサバ缶にパン粉と合わせ練り ゴーヤに詰め込み焼き上げてあります!
31.8℃
23.3℃ 湿度:70% 2015-08-18 272日目
-
8月18日 今晩のおかず 野菜テンプラ
自家栽培野菜→トマト 白ナス ゴボウ 東洋カボチャ
白ナスは天ぷらにすると強いエグミが緩和され美味しくいただけました!
31.8℃
23.3℃ 湿度:70% 2015-08-18 272日目
-
8月15日 今朝の朝食 生トマト
自家栽培野菜→トマト 今朝収穫したてのトマトをすぐにいただきました! 味が濃くなり美味しかったです。
33.1℃
25.2℃ 湿度:62% 2015-08-15 269日目
-
8月15日 今朝の朝食 焼きナス
自家栽培野菜→ナス 先日 間引き収穫した焼きナスです!
33.1℃
25.2℃ 湿度:62% 2015-08-15 269日目
-
8月14日 今晩のデザート カボチャプリン
自家栽培野菜→バターナッツカボチャ カボチャを利用したお菓子と言えば・・プリンでしょ~ 今回はバターナッツカボチャを使用しましたが・・
カボチャスープ同様 シリーズ化決定 次回は
ミニカボチャ(朱姫)でプリンを作ります お楽しみに...
31.8℃
27℃ 湿度:64% 2015-08-14 268日目
-
8月14日 今晩のおかず 冬瓜の糠漬け
自家栽培野菜→冬瓜 冬瓜と言えば・・
煮付けが思い浮かばれますが パリッとした食感があり
これまた美味しいです。
31.8℃
27℃ 湿度:64% 2015-08-14 268日目
-
8月14日 今晩のおかず 西洋カボチャのスープ
シリーズ 第4弾 最後は西洋カボチャを利用したカボチャスープ
色がレモン色に近く いままでのカボチャスープとしては視覚的に違いがありました! 今回 カボチャスープ 自分ランキングとしては・・東洋カボチャ 西洋カボチャ ミニカボチャ(朱姫)...
31.8℃
27℃ 湿度:64% 2015-08-14 268日目
-
8月14日 今晩のおかず ヘチマの豚肉炒め 餡かけ風
自家栽培野菜→ヘチマ
食べるのに抵抗はありましたが 実の部分はコリコリした新食感!
残念ながら 皮の部分が少し固かったです
次回 皮を少し除去して再トライしてみます!
31.8℃
27℃ 湿度:64% 2015-08-14 268日目