-
8月8日 今晩のおかず トマトと紫タマネギ サラダ
自家栽培野菜→トマト 紫タマネギ
簡単レシピ 夏バテには食べやすいサラダです!
34.9℃
27.5℃ 湿度:67% 2015-08-08 262日目
-
8月8日 今晩のおかず 東洋カボチャのスープ
自家栽培野菜→東洋カボチャ パセリ
カボチャスープ シリーズ 第三弾 今回は今朝収穫した東洋カボチャのスープです 味は濃厚でバツグンの美味しさ 今までは仕上げに生クリームを使用してコクを出してきましたが 全く必要なかったです。次回はシリー...
34.9℃
27.5℃ 湿度:67% 2015-08-08 262日目
-
8月8日 今朝の朝食 スイカ
自家栽培野菜→大玉スイカ 早く食べないと傷んでしまうため
在庫処分目的で とにかく食べました!
34.9℃
27.5℃ 湿度:67% 2015-08-08 262日目
-
8月8日 今朝の朝食 白瓜 ぬか漬け
自家栽培野菜→白瓜 大好きなぬか漬です 冷たいお茶の茶漬けのお供です。
34.9℃
27.5℃ 湿度:67% 2015-08-08 262日目
-
8月8日 今朝の朝食 東洋カボチャの煮物
自家栽培野菜→東洋カボチャ 柔らかい 甘い 美味しかったです!
34.9℃
27.5℃ 湿度:67% 2015-08-08 262日目
-
8月2日 今晩のおかず 大玉 黒スイカ
自家栽培野菜→黒スイカ 昨日収穫した 今年の西瓜栽培で最大だった黒西瓜の糖度を測定 結果9 でした。高級西瓜は糖度13以上のため 通常販売レベルの仕上がりと判断しております。
33.6℃
27.3℃ 湿度:70% 2015-08-02 256日目
-
8月2日 今晩のおかず バターナッツカボチャのスープ
自家栽培野菜→バターナッツカボチャ
カボチャスープ シリーズ第2弾です
今回は あっさり目でしたファミレスの飲み放題スープと同じレベルの味 濃厚さでは前回のミニカボチャ(朱姫)の方が良かったです。
33.6℃
27.3℃ 湿度:70% 2015-08-02 256日目
-
8月2日 今晩のおかず ゴーヤのガーリック マリネ
自家栽培野菜→ゴーヤ タマネギ ミニトマト 料理本レシピ
ゴーヤを軽く炒め マリネ風にしてあります トマトの酸っぱさと相性が良かったです!
33.6℃
27.3℃ 湿度:70% 2015-08-02 256日目
-
8月2日 今晩のおかず ゴーヤチャンプル
自家栽培野菜→ゴーヤ ゴーヤ料理の定番 チャンプルです
アバシゴーヤを使用しているため 苦さは控えめで食べやすいです!
33.6℃
27.3℃ 湿度:70% 2015-08-02 256日目
-
8月2日 今晩のおかず ゴボウの煮物
自家栽培野菜→ごぼう(サラダ娘)前回収穫した大ぶりのごぼうを使用 見かけに よらず柔らかいです!
33.6℃
27.3℃ 湿度:70% 2015-08-02 256日目