-
1月18日 今晩のおかず 大和真菜と薄揚げ炒め煮
自家栽培野菜→大和真菜 今朝収穫した大和真菜利用1品目 寒締めの効果が出て 少し甘みを感じました!
8.8℃
1.7℃ 湿度:63% 2015-01-18 60日目
-
1月18日 今晩のおかず 白菜とブロッコリーのミルク煮
自家栽培野菜→ブロッコリー 白菜(金将2号)ネットレシピより
ミルク コンソメスープで本日収穫した野菜を煮込みました>
8.8℃
1.7℃ 湿度:63% 2015-01-18 60日目
-
1月18日 今晩のおかず おでん
自家栽培野菜→ダイコン(耐病総太り)ダイコンに十分ダシ味が染み込ました!
8.8℃
1.7℃ 湿度:63% 2015-01-18 60日目
-
1月12日 今晩のおかず 芽キャベツのカレースープ
自家栽培野菜→芽キャベツ ネットレシピより スープのダシを強めにしてシッカリ煮込みました! 香辛料の影響?ガーリックソテーより素材の甘みを感じられ美味しく感じました。
やはり 甘みがもう少しほしいところ・・過去 かなりの甘みと食べれ...
7.6℃
2.6℃ 湿度:59% 2015-01-12 54日目
-
1月12日 今晩のおかず 芽キャベツのガーリックバターソテー
自家栽培野菜→芽キャベツ ネットレシピより採用
しっかり 塩茹でシッカリ下味を付けてから ガーリック炒めしてみました
噛むと芽キャベツの香りが鼻に抜け 茹で時間
が長かったため特有のモソモソ感は無かったです。
7.6℃
2.6℃ 湿度:59% 2015-01-12 54日目
-
1月12日 今晩のおかず 京水菜の浅漬け
自家栽培野菜→京みずな 先日間引き収穫した京みずなを浅漬けにしました!
7.6℃
2.6℃ 湿度:59% 2015-01-12 54日目
-
1月12日 今晩のおかず 下仁田ネギの素焼き
自家栽培野菜→下仁田ネギ 単純に素焼きにして味噌にて いただきました! ネギの甘みが引き立ち美味しいです。
7.6℃
2.6℃ 湿度:59% 2015-01-12 54日目
-
1月11日 今晩のおかず ダイコンと豚バラの重ね蒸し
自家栽培野菜→ダイコン(耐病総太り)金時ニンジン
3分クッキングの掲載されていたレシピを少し変えて作り
味噌ダレでいただきました!
10.7℃
3.7℃ 湿度:57% 2015-01-11 53日目
-
1月11日 今晩のおかず 水菜ともやしの豚みそ鍋
自家栽培野菜→京みずな 昨日収穫した大量の間引き菜を
消費するため ほぼすべて投入!アッという間に食べきりました!
味噌仕立てですが ゴマ油を入れる事で ゴマダレスープ味になり美味しかったです。
10.7℃
3.7℃ 湿度:57% 2015-01-11 53日目
-
1月11日 今朝の朝食 ダイコンおろし
自家栽培野菜→ダイコン 定番のダイコンおろしです! 100円ショップの 牡蠣醤油でうまみが入り普通の醤油より数倍美味しいです!
10.7℃
3.7℃ 湿度:57% 2015-01-11 53日目