まとめ - シュガースナップ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > シュガースナップ > シュガースナップ 2014秋

シュガースナップ 2014秋  終了 成功 読者になる

シュガースナップ 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 6
作業日 : 2015-05-03 2014-11-25~159日目 曇り 27℃ 17.2℃ 湿度:62% 積算温度:1321.4 ℃

まとめ

4月に入って 3週間収穫を楽しみました。

3年目かな??(種は同じ袋のものをずっと使用)
始めて育てたスナップえんどうですが、
今年は、ジャッキーの革の厚みとのさに驚かされました。
こんなに莢薄かったかな??実はゴロゴロしてて食べごたえあったけど、
スナップえんどうとしては、ジャッキの肉厚のさやの方が美味しいな。

こちらも今年は。うどんこ病だけで、アブラムシは出なかった(*\\\'▽\\\'*)♪
ハモグリバエも見つけずにすんだかな??
ただ、4月の強風はひどかった。何度もネット張ったけど、
頭は随分折れたし、ネットの中でこんがらがってた。

シュガースナップは、今年で終了
美味しくいただきました。

シュガースナップ 

コメント (2件)

  • seedleafさん 2015-05-03 23:29:14

    やっぱり早く成長すると害虫も病気も出る前に終了できるんですね(^^)
    うちは今日やっと初収穫だったけど、ハモグリバエが最近ヤバイです。

  • メトロノームさん 2015-05-04 09:07:25

    早すぎると寒さが心配ですが、4月中に終了してくれるのは嬉しいです。
    5月の夏野菜準備にもいいし、虫さんも少なくて済んで、
    今年はラッキーでした。

GOLD
メトロノーム さん

メッセージを送る

栽培ノート数174冊
栽培ノート総ページ数4862ページ
読者数54

2012年のゴールデンウィークに ミニトマトの苗を買ったことから家庭菜園にはまり、もうすぐ1年というときにプランツノートを見つけました。現在狭いベランダはプランターでめーいっぱい。
☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

2012年のゴールデンウィークに ミニトマトの苗を買ったことから家庭菜園にはまり、もうすぐ1年というときにプランツノートを見つけました。現在狭いベランダはプランターでめーいっぱい。
☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ
-->