9週目 土耕の帝玉 一番帝玉っぽい - リトープス 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メセン > リトープス > 謎の多肉植物の子株

謎の多肉植物の子株  栽培中 読者になる

リトープス 栽培地域 : 秋田県 秋田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 5
作業日 : 2015-05-03 2015-02-08~84日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

9週目 土耕の帝玉 一番帝玉っぽい

もともと形が良かったので土耕されてた帝玉。

真ん中のタマが成長するにつれて、一番外の葉がしおれてきた。

帝玉らしい成長をする(あたりまえか)帝玉でした。




リトープス 

コメント (4件)

  • TK-Oneさん 2015-05-03 11:48:17

    これからメセンには厳しい時期が来ますね。
    水耕やってるのなんかはどういう風に夏を過ごさせるんです?

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-03 11:58:21

    直射日光炎天下で過ごします!(`・ω・´)シャキーン

    それで問題なかったというサイトがあったので(;´Д`)

  • TK-Oneさん 2015-05-03 12:40:12

    なるほど。ではご無事をお祈りしておきます。
    水耕、私も一時的にはやってるんですが私の周りでは何年も続ける事が出来てる人いないんですよね。秋に花咲かせられたら大したもんです。楽しみに待ってますね。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-03 16:42:17

    >秋に花咲かせられたら大したもんです。

    あ、やっぱりここら辺おかしくなっちゃうか。

    ここが確認できてないから、オススメできないんですよ。
    こういう周期はどこで制御してるのかなぁ。光線と温度だと思うんだけど。。。

GOLD
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん

メッセージを送る

栽培ノート数109冊
栽培ノート総ページ数3721ページ
読者数127

微量元素が足りなければ、マルチミネラル(ヒト用)をあげればいいじゃないっっ

※基本的にフィクションです。また、記載されている内容はすべて自己責任でお願いします(`・ω・´)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数127人

微量元素が足りなければ、マルチミネラル(ヒト用)をあげればいいじゃないっっ

※基本的にフィクションです。また、記載されている内容はすべて自己責任でお願いします(`・ω・´)
-->