16日目 ルートンとメネデールを比べてみよう グラパラリーフ(朧月) - リトープス 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メセン > リトープス > 謎の多肉植物の種

謎の多肉植物の種  栽培中 読者になる

リトープス 栽培地域 : 秋田県 秋田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 10人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 5
作業日 : 2015-04-14 2015-02-08~65日目 曇り のち 雨 18.6℃ 10.6℃ 湿度:67% 積算温度:269.6 ℃

16日目 ルートンとメネデールを比べてみよう グラパラリーフ(朧月)

注目はメネデール試験区とルートン試験区かな?かなっ?


コントロール(写真1左の上下)はもともと成長が良かったが、一番芽が吹いてきた。1本、根っこらしい物が出てる。

メネデール(写真1右の上下)は、コントロールより遅いけど、ちゃんと芽が出てきてる。また、メネデールに赤い根っこがハッキリ出てきている。これは効果があるのか???

ルートン(写真2左の上下)は、発根ホルモン剤らしいが、確かに芽吹きが遅い感じがする。現時点では、「芽が出てない」といえる。

メネデルートン(写真2右の上下)は、メネデール試験区よりも遅いが、芽ができてきているように見える。


うーん 微妙すぎてわからんwww

写真1 コントロール(左の上下)、メネデール(右の上下)

写真2 ルートン(左の上下)、メネデルートン(右の上下)

リトープス 

コメント (9件)

  • BOTANさん 2015-04-15 00:55:02

    メネデールを昨日買ってきました。
    私も実験しようっと。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-15 07:27:46

    おお、たのしみにしてますよ!

    ローズマリーとタイム、早く確認したいんだけど、なかなかやれないでいます。

  • ぽたさん 2015-04-17 11:54:25

    メネデール4、5年前くらいに買ったっきり放置してるけど、使えるやろうかw

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-17 21:08:37

    あきらめないで!(`・ω・´)キリッ

  • ぽたさん 2015-04-17 22:35:21

    じぇ〜www
    スキルアップしたな〜w

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-17 22:46:26

    でもやっばり、なんのCMなのかは覚えてないwww

  • ぽたさん 2015-04-17 22:59:16

    多分そうやろと思ってたwww

  • BOTANさん 2015-04-17 23:09:52

    また忘れたの?(笑)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-17 23:15:21

    忘れたのは正しくない!

    覚える意思がないwww

GOLD
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん

メッセージを送る

栽培ノート数109冊
栽培ノート総ページ数3721ページ
読者数127

微量元素が足りなければ、マルチミネラル(ヒト用)をあげればいいじゃないっっ

※基本的にフィクションです。また、記載されている内容はすべて自己責任でお願いします(`・ω・´)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数127人

微量元素が足りなければ、マルチミネラル(ヒト用)をあげればいいじゃないっっ

※基本的にフィクションです。また、記載されている内容はすべて自己責任でお願いします(`・ω・´)
-->