花で栄養診断 - ナス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > ナスでなーす♪

ナスでなーす♪  栽培中 読者になる

ナス-品種不明 栽培地域 : 福岡県 久留米市 天候 栽培方針 : - 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 苗から -
作業日 : 2012-06-01 2012-05-10~22日目 曇り 27.3℃ 18.4℃ 湿度:77% 積算温度:461.1 ℃

花で栄養診断

 一般的に植物は栄養状態が悪くなると、葉の色が薄くなったり葉が小型になったりするから、肥料が不足しているのかどうか判断できるが、ナスは花で栄養状態を知るコトが出来る。

 栄養状態のよい株の花は、大型で花弁の色つやが良く、よく観察すると、めしべ(花の中心から伸びている)が長く突き出ている。(イラスト上)
 だけど、栄養状態が悪くなると小型で花弁の色つやが悪くなり、めしべがかくれてしまうんだ。(イラスト下)
 また、栄養状態が悪いと枝の先のほうで花が咲くようになるから、気をつけよう。いつも観察して栄養状態が悪くなる前に、肥料をやることが大切。

とのコトで、ょく観察すると・・・

見ぇてはいるが、イマイチ。

ってコトで、液肥をあげてみました☆

ィラスト

我が家のナス花

ナス-品種不明 水やり 肥料やり 開花 

コメント (0件)

SILVER
サスケままん さん

メッセージを送る

栽培ノート数11冊
栽培ノート総ページ数121ページ
読者数6

http://fanblogs.jp/fireking/

2児の母・専業主婦サスケままんと申します(*^。^*)

食育、節約、観察、モノを大事にすると言うたくさんのことを学べる栽培。 子供と共に楽しんで学んで行きたいと思っております♪

ブログも書いてますので、興味を持っていただけたら覗いてみて下さい(#^.^#)
テーマは節約、目指せちょっぴりリッチな生活です(笑)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

http://fanblogs.jp/fireking/

2児の母・専業主婦サスケままんと申します(*^。^*)

食育、節約、観察、モノを大事にすると言うたくさんのことを学べる栽培。 子供と共に楽しんで学んで行きたいと思っております♪

ブログも書いてますので、興味を持っていただけたら覗いてみて下さい(#^.^#)
テーマは節約、目指せちょっぴりリッチな生活です(笑)
-->