初めてのトウモロコシ (トウモロコシ-品種不明) 栽培記録 - よよよよーすけ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > トウモロコシ-品種不明 > 初めてのトウモロコシ

初めてのトウモロコシ  終了 失敗 読者になる

トウモロコシ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 名古屋市天白区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 6
  • 収穫

    トウモロコシの穂が茶色くなって一週間経っていたので、収穫することにした。 実の小ささに不安を感じつつ、葉をめくってみる。 そこに現れたのは、実が半分も付いていない、ほとんどシワのあるコーンだった。orz 折角だから、生で食べてみた。 ...

    37℃ 27.2℃ 湿度:66%  2015-08-02 82日目

    (0 Kg) 収穫

  • ヤングコーン

    下の方に生えてるコーンを除いた。 そして、その採れたヤングコーンを生で食す。 うーん、青い。ほのかにコーンを感じるが青臭い芯をかじってるという感じだった。

    34.9℃ 24.7℃ 湿度:72%  2015-07-20 69日目

  • 雌穂が出た!

    梅雨の中休み。 やっと雌穂が出た。雄穂をちぎって花粉をなすりつけた。花粉が粉々してないけど、大丈夫なのだろうか。

    33.1℃ 23.4℃ 湿度:75%  2015-07-12 61日目

  • 雄穂が出た

    雄穂が出たけど雌穂が見当たらない。 来週には出るのかな。

    24.5℃ 19.6℃ 湿度:90%  2015-07-04 53日目

  • 40cm

    害虫予防のため、ベニカS乳剤を散布した。 背丈は、一番高いもので40cmを越えたか。

    27.4℃ 19℃ 湿度:59%  2015-06-28 47日目

  • 一株がダメになりそう

    一株が虫食いなのか、葉が穴あきで元気がない。 とりあえず、水を掛けたが防虫効果は、ほぼなしか。

    27.3℃ 20.3℃ 湿度:72%  2015-06-20 39日目

  • 種まいてから一ヶ月

    先週雑草でマルチした。 とりあえず順調。

    31.8℃ 19.9℃ 湿度:54%  2015-06-13 32日目

  • 1

よよよよーすけ さん

メッセージを送る

栽培ノート数2冊
栽培ノート総ページ数16ページ
読者数0人