バニラの危機 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 栽培ノートってほどでもない単発ノート

栽培ノートってほどでもない単発ノート  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 大阪府 豊中市 天候 栽培方針 : - 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2013-01-20 2012-01-01~385日目 曇り 9.9℃ 4.2℃ 湿度:50% 積算温度:5987.2 ℃

バニラの危機

 早々に室内に取り込み、温かい生活をさせていたバニラ。

なのに、室内でも朝晩の寒さに限界がやってきたようで、
葉っぱが凍傷状態になってしまいました。

高温&湿度好きということで、

ビニールを被せたり、
発砲スチロールで囲んだり
たまに霧吹きをしたり、
熱湯コップを中に置いたり・・・。

いろいろあがいていたのですが、久々に水をやり、
ビニールを上から被せ、日に当てていたら、
なんだか凍傷ひどくなってしまいました。

ビニールを上から被せると水蒸気があがり、中が蒸れて、
葉が濡れて、そのまま冷えてしまったのか・・・?

バニラ2鉢

左のまだ元気な方

右のヤバヤバな方

バニラ 凍傷  その他-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
kero さん

メッセージを送る

栽培ノート数35冊
栽培ノート総ページ数1286ページ
読者数35

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数35人

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 
-->