珍獣たち - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > でちゃう!

でちゃう!  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2016-03-21 2015-01-01~445日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

珍獣たち

ダーウィンが来た!の今週、来週は10周年記念。珍獣特集なんですね。
・・・・でも・・・やっぱり思うんです。だって珍獣って言ったら「他の動物と違って変わったやつら」の事ですよね。ならなんたって「人間」が一番の珍獣だって思いません?生物学的に見たら「普通の動物」なんだけど「この性質は人間だけ」ってのがすっごく多い。やっぱりねぇ、「ダーウィンが来た」でも「珍獣 人間の巻」、やってほしいな。
そもそも人間と他の哺乳類の違いって何だと思います?「心がある」「理性がある」ってーのは勘違いも良い所です。人間以外の動物にだってちゃんと「心」の機能は備わってると思うんですよ。犬なんかを見てると理性だってありそうな気がするし・・・まあ、「理性」ってのが何なのかの議論になっちゃうのでそっちは置いといて・・まあ、人間自身が変わってるんで変わった動物が好きって事は多分間違いのない「真実」なんじゃないのかな?
んで思うんです。珍獣、なんて呼ぶと簡単だけど結局特殊な状況に対応した生物って事じゃないの?人間だってたぶんその進化の過程で「特殊な状況」、経験してそうに思うしね。
いやーサボ達に通じる議論ですね。サボテンも十分「特殊」な状況に対応した植物たち。だから私はコイツ等に近親感覚えるんですね。たぶん。
まあ、我が家にもいますよ。ちょっと変わったやつら。・・・いや、私じゃないですよ。私はごく普通のただの「人間」ですから。っと、ちょっと放置してたら「我が家の珍獣」サルコカウロン、5つ発芽したのに2つ枯れちゃってます。もう一本もダメそう。なんで?水やり過ぎ?それとも用土?わっかんねー。とりあえずどうしたらいいのかわかんないんで「放置」。ブルゲリも一つ枯れちゃった。こっちもなんでかわからん。まあ本番は秋まきだとは思ってるんです。秋発芽させれば「夏」までの時間が長い。やっぱり夏を超すのはリスクがあるからなぁ。マルロシステラはとりあえず元気そう。まあ、みんなちょっと変わった奴らだからな。そう簡単には素顔を見せてくれない。長く付き合うしかないんでしょうね。そのうちどうすりゃいいのかもわかってくるでしょ。

サルコカウロン

ブルゲリ

マルロシステラ

サボテン-品種不明 

コメント (0件)

でちゃう!の他の画像一覧



GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->