栽培記録 PlantsNote > ムスカリ > ムスカリ-品種不明 > うーたんファームのかわいいお花
桃がほぼ満開 桜より花が大きく色が濃く、実までつく桃がだーいすき。 雑草だらけの中で存在感ばっちりです。
14.2℃ 7.7℃ 湿度:42% 2020-03-24 1630日目
トマトが萎れて頭を垂れているのを発見し、 その後、棚から落下した種まき後のイチゴを頭から浴び、 Wショックのうーたん。 ここは気分を変え、婆さんを連れ、大撮影会。 モデルが婆さんなので気分もさほど盛り上がりはしませんが(-_-;) ...
どんどんチューリップが開いてきます。 春です!クシュン!!
22℃ 8.5℃ 湿度:65% 2020-03-19 1625日目
きれいだけど。
18.1℃ 9.6℃ 湿度:56% 2020-03-18 1624日目
葉ボタン、パンジー、ビオラきチューリップ とうだちした葉ボタンもまたかわゆし。
一番乗りは白のチューリップでした(⌒▽⌒) 赤色ももうすぐ咲きそうです。 春です!はーーるーーー!!!
チューリップに蕾が付きました。 まだ葉牡丹もきれいです。 パンジー・ビオラも1苗ずつですが、いい感じで華を添えています。 早くチューリップが咲かないかなぁ。
16.2℃ 8.6℃ 湿度:60% 2020-03-11 1617日目
去年の記録を見ると2/1にポチポチと出始めています。 そう思うと、今年は明らかに早い。 この後どーん!と大雪とかにならないよね?
12.3℃ 4.2℃ 湿度:69% 2020-01-11 1557日目
タマネギを植えた勢いで、やっとチューリップを植えました。 ニンニクのツルツル植えが良い感じなので、チューリップも皮をむいてツルツルにして植えてみました。 今年は赤、白、黄、ピンク、紫、各30玉で合計150玉を、先日農芸祭で買ったビオラ、...
17.7℃ 7.4℃ 湿度:70% 2019-11-16 1501日目
昨年11月11日、農芸高校農芸祭で1株50円で買ってきた葉牡丹の1年後の姿。 ほったらかしでも枯れずに元気です。 今年も10日に農芸祭があるので、今年こそチーズやソーセージも買いたいな(●´ϖ`●)
19.4℃ 11.3℃ 湿度:53% 2019-11-08 1493日目
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote