栽培記録 PlantsNote > ムスカリ > ムスカリ-品種不明 > うーたんファームのかわいいお花
寒い日が続いているのでこの状態が続いています。
6.3℃ -1℃ 湿度:50% 2018-01-30 846日目
ビニールハウスの中で菊が咲きました。 菊をハウスに入れるのは間違っているような気がしますが、もう重くて動かせません。 日当たりの悪い庭では水仙が咲きました。 ほっておいても忘れずこの時期になると咲いてくれます。
11.1℃ 2.8℃ 湿度:66% 2018-01-21 837日目
かわいい八重が咲きました。 去年と比べるとちょうど1か月遅いです。 写っていませんが足元に真っ赤な蕾のようなものがあります。 つぼみ???
13.4℃ 7.5℃ 湿度:73% 2018-01-18 834日目
{{{{(*+ω+*)}}}}寒ううぅ~ 今日は大阪も雪がちらつきました。 そんな寒い日に今年はじめての新天地詣でをいたしまして、待望のアイスチューリップに開花の兆し!! 去年はクリスマス前からお正月を過ぎ1月いっぱい楽しめたので、1...
5.1℃ 0.9℃ 湿度:45% 2018-01-11 827日目
今年の大阪は{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ~ アイスチューリップもクリスマスに間に合わず。 やっとつぼみを付けました。 うーん、お正月にも間に合いそうにないなぁ。。。
9.7℃ 5.5℃ 湿度:54% 2017-12-26 811日目
半額につられました。 2色咲きミックス 売れ残りなので球根はあまり良いものではありません。 寒かったので色の配置も考えずいいかげんに植え付けてしまった。
6.5℃ 2.2℃ 湿度:44% 2017-12-12 797日目
クリスマスまでに咲くかな? 通る人に見えるように新天地に置いています。
11.6℃ 5.8℃ 湿度:75% 2017-12-04 789日目
今年も年末年始はアイスチューリップで華やかに(⌒∇⌒) 今年はキラキラのついたミニハボタンとビオラを一緒に植えました。
12.5℃ 6.5℃ 湿度:52% 2017-11-25 780日目
頂いたレモンマリーゴールドの花が咲いています。 元気が出る鮮やかな黄色です。 多年草で、根からはナメクジやセンチュウが嫌う成分が分泌されており、花壇のコンパニオンプランツとしても有効、最低気温が-10℃程度であれば、戸外での冬越しが...
18.5℃ 11.2℃ 湿度:64% 2017-11-11 766日目
ビオラは国華園で1ポット¥55 タネも買ったけど育てる自信がなくて(;^_^A チューリップのお供に12苗、チューリップが咲くまで、通りを歩く人たちの目を楽しませてね。 そして今日ダイキでキラキラに惑わされ(笑)キラキラはぼちゃんなる...
20.3℃ 8.9℃ 湿度:67% 2017-11-06 761日目
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote