うーたんファームのかわいいお花 (ムスカリ-品種不明) 栽培記録 - うーたん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ムスカリ > ムスカリ-品種不明 > うーたんファームのかわいいお花

うーたんファームのかわいいお花  栽培中 読者になる

ムスカリ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 50
  • マリーゴールド2種の種まきしました。

    草丈が低く枝分かれの多いフレンチ・マリーゴールドと、 高性で大輪のアフリカン・マリーゴールドアフリカントールの2種を 128穴セルトレイ40穴に種まきしました。 タネがけっこう大きくて、128穴のセルトレイの穴が小さいので、 (タネ...

    16.6℃ 5℃ 湿度:49%  2017-04-02 543日目

  • チューリップに蕾!

    いくつか蕾がつきました。 ごちゃまぜで買った球根なので、どんなふうに何色が咲くかもわからず 楽しみでたまらん 水仙もゾクゾクと蕾をつけてます。

    15.4℃ 7℃ 湿度:54%  2017-03-29 539日目

  • 雑草だけど花が咲くと

    スミレ色の花が咲きました。 雑草ですが花が咲くと抜きにくくなる。 雑草・・・でもなんか名前あるんだよね。 花は全然わかりません。

    14.6℃ 7.1℃ 湿度:55%  2017-03-27 537日目

  • ツボサンゴに花が

    日陰の庭「つぼさんご」、ほんとうちのためにあるような名前だね(笑) 土にぺったりくっつくような葉っぱが、暖かくなってきたら少し立ってきて そこからくぃ~~~~っとながい茎が伸び、蕾をつけました。 正直今の状態はあまりかわいくないですが...

    14.4℃ 6℃ 湿度:71%  2017-03-26 536日目

  • オキザリス咲きました

    どこからかやってきたオキザリスの『パーシーカラー』が咲きました。 ねじねじキャンディのような蕾のときもかわいかったけど、咲いても可愛いですね。 このまま広がるんでしょうか? たくさん咲いてほしいなぁ。

    14.4℃ 6℃ 湿度:71%  2017-03-26 536日目

  • 今年は期待大、チューリップ

    なんか変なことしちゃって書き込みがおかしくなっちゃったので書き直し。 去年は半分近くは腐って咲かなかったけど 今年の茎葉は元気そうで期待大!

    14.1℃ 6.3℃ 湿度:47%  2017-03-22 532日目

  • チューリップの芽、続々

    少しだけ日当たりの良いところはちょっと前から芽が出ていたけど まったく日の当たらないところもポツンポツンと出てきたよ。 今年は250球以上の球根を植えてあるけど、いくつ咲くかな。 去年日当たりの悪いところは腐っちゃって、半分くらいしか...

    8.6℃ 2.9℃ 湿度:53%  2017-02-21 503日目

  • アイスチューリップ終了

    約2ヶ月たのしませてもらいました\(^o^)/ ありがとう!

    10.6℃ 3.3℃ 湿度:56%  2017-02-15 497日目

  • なんか花が咲くみたいです

    とても魅力的なぐるぐる巻きの蕾? これ花咲くんですよねぇ? なんの花だろう? すごく楽しみです。 名前知りたいです、誰か教えてください。

    12.5℃ 2.1℃ 湿度:65%  2017-02-04 486日目

  • 影武者(⌒∇⌒)

    今日の大阪は暖かかったです。 チューリップ気持ちよさそうにパッカリと開いていました。 おっ、影武者! 12月19日に綺麗に色がつき、早37日。 ピンクの八重は綺麗に開ききらず終わりそうです。

    12.5℃ 2.1℃ 湿度:65%  2017-02-04 486日目

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数439冊
栽培ノート総ページ数11806ページ
読者数163人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!