栽培記録 PlantsNote > ムスカリ > ムスカリ-品種不明 > うーたんファームのかわいいお花
5本目は黄色 この後オレンジと黄色の蕾がどんどん開く(予定)
26.6℃ 14.4℃ 湿度:50% 2016-06-03 240日目
4本目は黄色でした(*゚ー゚*) ダリアはたくさん蕾がついて、次々開花するので、次は何色が咲くか楽しみです。
24.9℃ 16.4℃ 湿度:47% 2016-06-02 239日目
3本目はオレンジでした。 赤色とは花びらの付き方も違い、 この種は発芽率もよく、育ちも早く、色々な色やカタチがあって 蒔いて良かったです。 たくさんある蕾、いっきに咲いてくれると賑やかで楽しいんだけどな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-01 238日目
元気よく2輪目が咲きました。 友人に「タネからなの?すごい!綺麗だねぇ」と褒められちゃった(v^ー°)
25.4℃ 17.8℃ 湿度:80% 2016-05-30 236日目
茎ッコリーやサボイキャベツ、白菜に それぞれかわいこちゃんのコンパニオンさんがいます。 ※この後雑草むしりました。
22.9℃ 19℃ 湿度:72% 2016-05-28 234日目
自家採種のパッションフルーツを4月に蒔いた。 たしかに蒔いた。 でもずーーーーーーーっとなにも生えなかった。 急にこんな芽が出てきた。 さて、これはパッションフルーツでしょうか? たくさん蒔いたけどいまんとこ出てる芽はこれ1つ。 ...
28.4℃ 19.7℃ 湿度:63% 2016-05-27 233日目
コンパニオン派遣事務所社長うーたん、マリーゴールドさん量産中
5月19日にかわいいピンクの花が咲いているのを見つけ 画像検索してムラサキカタバミだと判明 抜いても抜いても生えてくる厄介な雑草、 でもこうもかわいい花を咲かせると、花が咲いているときはさすがのうーたんでも抜くに抜けない。 でも花が...
28.3℃ 16.9℃ 湿度:57% 2016-05-19 225日目
こんなとこにも種が・・・? 一生懸命種まいて気を使ったのは全滅で、 かってに生えてきて育った子は花をつけるってねぇ。
約2ヶ月で、種からダリア咲きましたp(*^ε^*)qよっしゃ~ これから次々咲きそうな感じです。 私の思っていたポンポンダリアはもっとまんまるに花びらがぎっしりついたものですが、これはこれで色も綺麗でなかなかの美人さんで気に入りました。
29.1℃ 21.9℃ 湿度:74% 2016-05-26 232日目
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote