大塚ハウス肥料(水耕栽培専用) - レタス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レタス > レタス-品種不明 > 便利な資材あれこれ

便利な資材あれこれ  栽培中 読者になる

レタス-品種不明 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 15
作業日 : 2016-02-18 2015-10-01~140日目 晴れ 9.5℃ -3.4℃ 湿度:58% 積算温度:1149.3 ℃

大塚ハウス肥料(水耕栽培専用)

現在使っているのは、土耕にも水耕にも使える微粉ハイポネックスだが、植物の成長には成分不足でいいとこ葉物野菜どまりだそうだ。

そこで今回入手したのが、大塚ハウスの水耕栽培専用の肥料である☆
確かに11種類もの成分を含んでいる、これは期待してしまう(*´ω`*)

まずは60℃くらいのお湯で溶かして濃縮液を作るところから。
規定の量だと2リットルに薄めるとあるが、家には500ccのペットボトルしかないので、計算し直して以下のとおり。

1号 75gを500ccに薄める
2号 50gを500ccに薄める
5号  5gを250ccに薄める

そして作った濃縮液を更に薄めて使う。
1リットルの水に対し
 1号濃縮液 5ccを溶かした後に 
 2号濃縮液を5cc加えて溶かし 
 5号濃縮液を1.5cc加えて、終了。
何だかやたらと大変  (;^_^A

ちなみに5ccなどは目分量だと濃度がくるうので、100円ショップでコスメ用(化粧水を小瓶などに移す時使う物)の注射器を購入。でも2個しかなかった(*´ー`*)

これで、EC1.3の肥料ができるそうだ。
ちなみにECとは、土壌中の塩類濃度の目安で高いほど養分量が多いことを意味し、高くなり過ぎると根が水分を吸収できなくなる「塩類濃度障害」(肥(こえ)やけ)を起こすそうだ。

この肥料の与え方は、植物の種類や成長過程により、微妙に濃度を変えるらしく、ますます頭がこんがらがる          ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ 

大塚ハウス 1.2.5号と注射器

濃縮液完成

レタス-品種不明 

コメント (15件)

  • どらちゃんさん 2016-02-18 16:36:47

    ややこしい……(T^T)

  • パンナさん 2016-02-18 16:43:13

    水耕栽培は追肥の心配なし、液肥が枯れさえしなければOKですが、この肥料作りはトホホです(°°;)
    でもりっぱな野菜を作るため、頑張らねば
    !(^^)!

  • なちゅさん 2016-02-18 18:27:19

    すごく詳しい説明ですね~!私はかみ砕いて説明できなくて書くのをあきらめました(笑)

    この間気づいたんですが、規定量の液肥を作ると倍のEC値になるという。。半分の量だと思い通りのEC値に・・・?
    もしEC計を購入したら試してみてくださいねー(; ・`д・´)

  • パンナさん 2016-02-18 19:11:09

    なんじゃそりゃあ~!?(;゚д゚)
    じゃあ、苦労して書いたのに意味がないのかなぁ、ハァ~(´ヘ`;)

    実は水耕栽培の入りはメロンだった(しかも不発で終わり)ので、かなり初期費用に使ったので、ちょっと抑えないと…
    ECメーターはまだお預けです。

    教えてもらったように、少し薄めにして使ってみます。

  • かぼちゃさん 2016-02-20 11:30:32

    昨年、巨大カボチャを水耕でやってましたが、水量は減らなくても、養分だけはドンドン減っていきました。正しくは、1週間毎に全量入れ替えよとのこと。これは予想外の面倒でした。
     でも収穫前の肥料抜きは、土耕と違い完全なのでこれは大いに魅力♡です。美味しい野菜にもつながるし、頑張ってその結果を期待しています。

  • パンナさん 2016-02-20 13:56:28

    巨大かぼちゃのノート作っていないのですね、残念(*´ー`*)

    水耕栽培は土の心配なしなので省スペースで出来て、ベランダ組には最適です☆
    この後ほうれん草を栽培槽へ移す予定です。初めての大塚ハウスの肥料なので楽しみ♪(´ε` )

  • かぼちゃさん 2016-02-20 16:31:50

    ありがとうございます。巨大カボチャは、5月初旬に催芽をするので、その頃からノートを始める予定です。今は、堆肥を投入して地ごしらえをしています。昨年の完全水耕は失敗(尻断裂)でした。ECを毎日測ってたんですが、その養分の減り方は半端じゃなかったです。つまり、水量(360L容器)はあまり減ってなくても、溶液の肥料バランスが大きく変わっていくことを知りました。
     大塚ハウスのA液とB液を混合出来ないのが、面倒ですね。

  • パンナさん 2016-02-20 21:04:14

    なるほど水量が変わらなくても、養分だけ吸い込み、結果濃度が薄くなっていくのですね。勉強になります。

    かぼちゃのノート楽しみに待っています♪

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-03-01 20:40:29

    ひさびさに購読したいノートに出会ったw

  • パンナさん 2016-03-01 20:42:57

    有り難うございます(@^▽^@)

  • うーたんさん 2016-11-02 14:10:24

    パンナさん、先程大塚ハウス3点セットを購入しました!
    この濃縮液ですが、一度作ったら日持ちはするのでしょうか?
    それとも計算をして必要なくらいの少量を作ったほうがいいのですか?
    あまり細かいことは得意じゃないから、今からすでにブルーだわ(笑)

  • パンナさん 2016-11-02 15:54:05

    ついに買ったんですね!!
    濃縮液はなるべく冷暗所で保存(冷蔵庫でなくてもOK)してください。この暑い夏でも全然大丈夫でした。私は500ccのペットボトルでしたが、作るのが面倒なら1リットル作っても、全く問題ないと思います。

    残った肥料は缶に入れて、特に2号は湿気やすいので乾燥剤を入れて保管しています。

    ちょっと最初は手間がかかりますが、慣れると次は何を育てようかと楽しみになりますよ♪

  • うーたんさん 2016-11-02 16:06:56

    肥料なので普通に畑の野菜にまいても大丈夫なんですよね?
    もったいないかな(笑)
    後はスポンジとスポイドか注射器を買ってこなくては。

  • パンナさん 2016-11-02 16:42:20

    普通の液肥のように土耕に使ってもいいようですが、アルカリ性農薬やアルカリ性資材(石灰、骨粉など)とは混合しないよう注意書きがあるので、使う時は日をずらして使ったほうがいいかもしれません。

  • うーたんさん 2016-11-02 16:57:20

    わかりましたm(_ _)m

GOLD
パンナ さん

メッセージを送る

栽培ノート数45冊
栽培ノート総ページ数697ページ
読者数42

今年はメロンはお休みします。皆さんの栽培ノートを楽しみにしています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数42人

今年はメロンはお休みします。皆さんの栽培ノートを楽しみにしています。
-->