栽培状況(株1・株2) - ウッダード 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブルーベリー > ウッダード > ウッダード栽培記録

ウッダード栽培記録  栽培中 読者になる

ウッダード 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市見沼区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 2
作業日 : 2016-09-03 2013-07-01~1160日目 晴れ のち 雨 32℃ 22.6℃ 湿度:71% 積算温度:18513.5 ℃

栽培状況(株1・株2)

9月初めの様子です。
ウッダードの株1は秋の新鞘も出て順調に成長を続けていましたが、9月2日に痛恨の水切れをしてしまい、数本の新鞘の先端が萎れて回復しませんでした。当地では8月下旬に立て続いた台風7・9・10号でかなりの雨が降ったため、鉢内の過湿を懸念して久々の晴れ間に乾かし気味に管理を、と思ったのが運の尽きでした。仕方が無いので萎れた部分を剪定しておきました。
先月挿し木から鉢上げした株2は順調に成長しています。枝が伸びてきたので、少しでも上方向へ枝を伸ばそうと支柱を立てて誘引しています。
日々の管理は水遣り2~3日に1回程度、風呂の残り湯をクエン酸1/1000程度で酸度調整して灌水。

株1・痛恨の水切れ

株1の様子

株2の様子

ウッダード 

コメント (0件)

GOLD
はやて号 さん

メッセージを送る

栽培ノート数25冊
栽培ノート総ページ数527ページ
読者数19

http://ameblo.jp/hayategou-ameba

賃貸テラスハウス庭先という限りあるスペースで、プランターと鉢で園芸を楽しんでいます。子供の誕生記念で貰った苗木がきっかけで始めたブルーベリーの栽培がメインです。
※ 諸般の事情でブログに完全移行する事にしました。こちらは過去の記録として引き続き残しておきます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数19人

http://ameblo.jp/hayategou-ameba

賃貸テラスハウス庭先という限りあるスペースで、プランターと鉢で園芸を楽しんでいます。子供の誕生記念で貰った苗木がきっかけで始めたブルーベリーの栽培がメインです。
※ 諸般の事情でブログに完全移行する事にしました。こちらは過去の記録として引き続き残しておきます。
-->