栽培状況(植え替え) - ソフトタッチ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > パイナップル > ソフトタッチ > ソフトタッチ(ピーチパイン)栽培記録

ソフトタッチ(ピーチパイン)栽培記録  栽培中 読者になる

ソフトタッチ 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市見沼区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 3
作業日 : 2014-10-26 2014-06-17~131日目 晴れ のち 曇り 22.9℃ 11.8℃ 湿度:72% 積算温度:3102.4 ℃

栽培状況(植え替え)

栽培1年目秋の記録です。
ひと夏越えて、もと冠芽の株は何倍も大きくなって順調な生育を見せています。
一方、もとえい芽の2株はあまり成長せず。用土が初代の使い回しで古くなり水はけが良くないのが気になっていたので、冬になる前にこの2株のみ植え替えました。2株とも発根はしていたものの、冠芽植え付け時程度の発根量で根があまり伸びていませんでした。
結局、植え付け時の発根の有無でその後の成長にかなりの差が付いた感じです。
もと冠芽:植え付け時のまま
もとえい芽:設置スペースの関係で粉ミルク缶(底穴多数開け)を鉢代わり、用土は赤玉土+鹿沼土1:1のブレンド
肥料は冬季以外は液肥を希釈して適宜投与
冬季は室内(日が当たる擦りガラス越しの窓辺)で管理

もと冠芽の様子

鉢は直径28cmです

もとえい芽の様子(植え替え後)

ソフトタッチ 

コメント (0件)

GOLD
はやて号 さん

メッセージを送る

栽培ノート数25冊
栽培ノート総ページ数527ページ
読者数19

http://ameblo.jp/hayategou-ameba

賃貸テラスハウス庭先という限りあるスペースで、プランターと鉢で園芸を楽しんでいます。子供の誕生記念で貰った苗木がきっかけで始めたブルーベリーの栽培がメインです。
※ 諸般の事情でブログに完全移行する事にしました。こちらは過去の記録として引き続き残しておきます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数19人

http://ameblo.jp/hayategou-ameba

賃貸テラスハウス庭先という限りあるスペースで、プランターと鉢で園芸を楽しんでいます。子供の誕生記念で貰った苗木がきっかけで始めたブルーベリーの栽培がメインです。
※ 諸般の事情でブログに完全移行する事にしました。こちらは過去の記録として引き続き残しておきます。
-->