温室の仲間たちも日光浴(^^)/ - ポーポー-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ポーポー > ポーポー-品種不明 > ポポー元年

ポポー元年  栽培中 読者になる

ポーポー-品種不明 栽培地域 : 千葉県 安房郡鋸南町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 6人
栽培環境 : 栽培面積 : 100㎡ 挿し木、接ぎ木等 100
作業日 : 2016-03-16 2022-10-28~1日目 曇り 12.4℃ 0.2℃ 湿度:53% 積算温度:0.0 ℃

温室の仲間たちも日光浴(^^)/

今日は天気が良いので温室の仲間たちも久しぶりに外で日光浴です。

ポポーの仲間のアテモヤは緑の枝がたよりなく伸びて温室のサイズいっぱいに伸びていますが、葉は落ちて再度芽生えた花芽も落ちかけています。( ;∀;)

ドラゴンフルーツは長いもので30㎝の高さに伸びていました。
赤は順調ですが白は2本が発芽もしていません。

昨年に食したポポーの種⒛粒と15粒購入して温室とポットで保管と冷蔵庫保管は発芽実験中ですが、すべてまだ変化はありません。

我が家のハナちゃんもお日様にあたって気持ちよさそうにしていました。

アテモヤは日照不足で色も薄くなっています。

ポポーの種は温度管理ごとにマーキングして発芽実験。

ハナちゃんはコックリと(^^♪

ポーポー-品種不明 

コメント (0件)

ポポー元年の他の画像一覧



SILVER
ハナとムク さん

メッセージを送る

栽培ノート数2冊
栽培ノート総ページ数273ページ
読者数6

2015年に栃木の道の駅で初めて食したポポーの味に
魅せられて栽培を始めました。

千葉県鋸南町にすべての鉢植えを移動して
地植えのポポーから穂木を採取して接ぎ木を春から
始めます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

2015年に栃木の道の駅で初めて食したポポーの味に
魅せられて栽培を始めました。

千葉県鋸南町にすべての鉢植えを移動して
地植えのポポーから穂木を採取して接ぎ木を春から
始めます。
-->