ポポーは満開になっていましたが、種類によってはつぼみのままでした。 - ポーポー-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ポーポー > ポーポー-品種不明 > ポポー元年

ポポー元年  栽培中 読者になる

ポーポー-品種不明 栽培地域 : 千葉県 安房郡鋸南町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 6人
栽培環境 : 栽培面積 : 100㎡ 挿し木、接ぎ木等 100
作業日 : 2016-04-27 2022-10-28~1日目 曇り 20.5℃ 14℃ 湿度:75% 積算温度:0.0 ℃

ポポーは満開になっていましたが、種類によってはつぼみのままでした。

千葉の鋸南町のポポーの確認に行ってきました。

前夜に港をうろつき、小型のサザエ2個とナマコをゲットして
美味しくいただきました。

タコはシーズンオフでいませんでした。('Д')

ポポーのレベッカゴールド8個開花とウィルソン13個開花は
満開でしたがタイトゥとプロリフィックはつぼみのままで変化も
ありませんでした。

樹高が50㎝くらいしかなくつぼみの2個着いたウェールズは1㎝くらいの花が開花していました。

しろちゃんさんに教えていただいたとおりにそれなりの花が咲いていました。

三郷のビバホームで購入した鶏ふんが袋に穴が開いていたらしく
水分を吸った状態で保管してあったために乾いた後も腐敗匂いがしていたのでハエさん頼みの受粉をお願いしてまわりにたくさん撒いてきました。((+_+))

りんごの紅玉が初めて開花していましたがつぼみの色が濃いピンクで花が白には驚きました。

レベッカーズゴールド8個開花

ウィルソン13個開花していました。

ツボミがこんな色だから紅玉と言う名前かな?

ポーポー-品種不明 

コメント (0件)

ポポー元年の他の画像一覧



SILVER
ハナとムク さん

メッセージを送る

栽培ノート数2冊
栽培ノート総ページ数273ページ
読者数6

2015年に栃木の道の駅で初めて食したポポーの味に
魅せられて栽培を始めました。

千葉県鋸南町にすべての鉢植えを移動して
地植えのポポーから穂木を採取して接ぎ木を春から
始めます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

2015年に栃木の道の駅で初めて食したポポーの味に
魅せられて栽培を始めました。

千葉県鋸南町にすべての鉢植えを移動して
地植えのポポーから穂木を採取して接ぎ木を春から
始めます。
-->