ダリーナマキシも花が増えてきた♪ - ダリア-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダリア > ダリア-品種不明 > ダリア 2016

ダリア 2016  終了 成功 読者になる

ダリア-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 10
作業日 : 2016-07-29 2016-03-07~144日目 晴れ のち 曇り 31.6℃ 23.3℃ 湿度:69% 積算温度:2852.6 ℃

ダリーナマキシも花が増えてきた♪

ちょっと前にアップしたギャラリーダリア・シンガーとは別の子ね

たくさんツボミが出てくるとやっぱりワクワクするねぇ♪

.


ダリア-品種不明 

コメント (4件)

  • toshi_Gさん 2016-07-29 22:14:49

    ドラちゃんさんは、花が好きなんですね
    私も昨年ダリアを植えたけど放ったらかしで
    でも今年は昨年より一杯咲きました
    グラジオラスもです
    球根類は掘り出して、翌年また植え替えたほうが
    良いのですか?
    何時も植えっぱなしで、そのうち無くなってしまいます、
    アドバイスお願いします。 ペコリ!

  • どらちゃんさん 2016-07-30 02:19:44

    うちは花メインですよ

    JAの貸し農園を2面借りてて、1面は全部花です(鯉のぼりと言ってるのが花の方です)

    もう1面は6割野菜、4割が花ってとこでしょうか(通称『本土』)


    ダリアは寒さには弱いですから、地面が凍りまくるようなら掘り上げます

    暖かい地方なら埋めたまま盛り土とかでも大丈夫ですが、宇都宮はどうなんでしょう?

    あと、球根を増やしたい場合は掘り上げて分球します

    冬の間は5度くらいにキープできるところ(うちでは玄関)で、発泡スチロールの箱におがくずやもみがら、バーミキュライトを詰めて、その中で越冬させます

    ネットで『ダリア 球根 掘り上げ 分球』などのキーワードで検索するとたくさん情報が♪

    うちのギャラリーダリア シンガー(赤)は1球から増えたものです

    気に入ったものが増やせるのもダリアの楽しみですね♪

  • toshi_Gさん 2016-07-30 07:38:53

    どらちゃんさん、m(._.)m
    宇都宮は冬は氷点下7度まで下がるから
    球根を堀あげた方が良いですね。
    今年は堀あげておきます
    ありがと~

  • どらちゃんさん 2016-07-30 09:13:32

    うきはこんな感じでしたよ
    http://plantsnote.jp/note/28307/245729/

    複数種ある場合はこのように台所にあるようなネットにラベルとかメモと一緒に入れておくと翌春区別ができていいです♪

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->