買ってきた… - ワラビ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳

購入記録・なんでも帳  栽培中 読者になる

ワラビ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
作業日 : 2025-10-14 2016-01-01~3574日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

買ってきた…

買ってきた鮮度イマイチのイトヨリとマダイ

イトヨリは塩焼きと煮付け

マダイはムニエル・マース煮風、頭は煮付け

イトヨリは水分を出させながら熱を通すやり方で料理するとめっちゃ美味しくなります

マダイで初めてマース煮作ったけど…やっぱ美味いわ

調味料は酒と昆布だし顆粒だけだよ

野菜の出汁も出てスープと揚げ豆腐がめっちゃうんまい

マース煮気に入った

イトヨリの煮付け

マダイのマース煮風

根菜たっぷり鯛頭の煮付け

ワラビ-品種不明 

コメント (3件)

  • なみへいさん 2025-10-14 10:18:19

    この前から気になってるマース煮って
    どうやって作るんですか?めちゃくちゃ美味しそう(>_<)

  • ブルーリーフさん 2025-10-15 02:10:34

    私の場合、水・酒・昆布だし顆粒(塩入り)だけで煮ています

    ほんまは島豆腐や泡盛・沖縄の塩・昆布で作れば本場のマース煮が出来るんやけど…材料揃えるのが大変なので…

    この調味料だけでも美味しいです

    豆腐は硬めがオススメ

    野菜は何でもオッケー

    煮上がり直前にワカメなどの海藻を入れるともっと美味しくなるよ

  • なみへいさん 2025-10-15 09:56:19

    なるほど~φ(..)メモメモ
    これは美味しそう。やってみマースw

購入記録・なんでも帳の他の画像一覧



GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8985ページ
読者数133

釣り時々野菜作り

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数133人

釣り時々野菜作り
-->