購入記録・なんでも帳
栽培中

読者になる
| ワラビ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 8人 |
| 栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 26㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 831株 |
| 作業日 : 2025-11-17 | 2016-01-01~3608日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
リベンジ成功!
皆さんお久しぶりです!
お元気ですか?
前回、和歌山のサーフで釣りしてメッキが1匹と残念な釣果
昨日リベンジ釣行してきました!
目当てはアジと鯛類
この時期の鯛は「紅葉鯛」と言って脂がのって美味いんだよ
ブッコミ釣りで鯛を狙いつつ、遠投カゴ釣りでアジ・鯛を狙う
いま話題の二刀流だよ
18時から釣りして深夜3時半でブッコミ釣りとカゴ釣りは止めて軽く休憩
朝マズメからショアジギングして朝8時に納竿
釣果はアジ(メアジを含む)22匹とマサバ17匹
アジのサイズは20〜30cm
サバのサイズはアジと同じ
鯛類は釣れませんでしたが、リベンジ成功と言っていいんじゃないかな?
帰りは和歌山湯浅のパーキングエリアでミカン・柿・キウイを購入
和歌山のミカン畑のミカンがだいぶ色付いてきましたよ〜
12月入ったら正月用のミカン買いに有田まで行かないとね
和歌山のサーフ「煙樹ヶ浜」












