購入記録・なんでも帳
栽培中

読者になる
| ワラビ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 8人 |
| 栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 26㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 831株 |
| 作業日 : 2025-11-22 | 2016-01-01~3613日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
沢山作った
釣ったアジとサバで干物を作った
アジの浸け汁には、塩・昆布だし顆粒・酒・生姜
サバの浸け汁には、しょうゆ・酒・みりん・生姜
浸け時間は50分にし、5時間干してみました
アジの塩加減はちょうどよかったけど、サバはちょっと塩辛かった
干物作りは奥が深いねぇ
3日寝かせたアジを刺し身にして食べたら、旨味が出てもっちりして美味しかった
釣ってすぐのアジも美味いけど、寝かせた方が個人的に好き
また食べたい
てか今日も釣りに行くんやけどね
釣ったアジとサバで干物作った
寝かせたアジは美味い













なみへいさん 2025-11-22 09:20:43
干物までマメですなぁ(@_@)
ブルーリーフさん 2025-11-23 06:06:08
自分で釣った魚は自分で調理しないとね(笑)