購入記録・なんでも帳 (ワラビ-品種不明) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳

購入記録・なんでも帳  栽培中 読者になる

ワラビ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
  • 深夜の焼き芋

    サツマイモの在庫が無くなったので、九州産紅はるか良品M〜Lサイズ5kg ネットでポチ 昨日届きました! さあ焼き芋作るぞっ 焼いてる時に皮から飴状の汁がしみ出てきました 砂糖が焦げたような匂いが部屋中漂ってます...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-12 2203日目

  • 買いました

    ジャガイモの種芋(さやあかね)とナスの種(筑陽)を買いました さやあかねは花標津の改良品種で疫病に強いんだって グウェンなど変わった品種もあったけど、今回は買いませんでした

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-09 2200日目

  • 深夜の焼き芋

    今年最初の焼き芋です 品種はスーパーの鳴門金時と菜園で採れた紅はるか オーブントースターで焼きました   焼き芋は冷まして食べると美味いね 特に紅はるかが甘い! 今年栽培するサツマイモの品種は「紅はるか」「マロ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-06 2197日目

  • あけましておめでとうございます

    PNの皆さん あけましておめでとうございます! 今年も宜しくお願いします(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 初詣は人混みを避けて日をずらして行こうと思います ご利益があった大神神社に行く予定 白ヘビさんのご利益はまだ続いてる...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-01 2192日目

  • 深夜の焼き芋

    久しぶりに焼き芋を焼きました 品種は紅はるか・鳴門金時・五郎島金時 鳴門金時と五郎島金時は上手く焼けましたが、紅はるかはもう少し焼けばよかった 食感は鳴門金時はホクホク 五郎島金時はホクシットリ 紅はるかはシッ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-30 2190日目

  • すっかり忘れてた

    唐辛子とミニトマトの種を種採りしたあと乾燥 君たちの存在すっかり忘れてました(汗) ごめんね 焼き芋を焼いてる間に種の選別 袋詰めしました キャロルセブンの種、沢山あるなぁ 直売所で買ったキャロルセブンか...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-30 2190日目

  • 購入しました!

    奈良伝統野菜「大和太ネギ」の種を購入しました! 種蒔きは3月の予定 約4年ぶりの栽培になるかなぁ 土寄せするのが面倒なので「落とし植え」で育てようと思います

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-30 2190日目

  • 子芋を保存しました

    奈良の産地直売所「まほろばキッチン」で購入した大和野菜のサトイモ「味間芋」 種芋にするので土に埋めて保存しました 土はダイソーの軽い土とパーライト   5:5の割合で混ぜて少し水気を含ませてあります   暖かい所に置くと...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-23 2183日目

  • さらば諭吉ぃ!!

    本日、貸し農園の料金を支払いました! 4区画40000円 お金はパチンコ銀行から引き出しましたw 手数料はめっちゃ高い(汗) このあいだ行ったパワースポット「大神神社」のご利益があったのか、只今4連勝中で今年の収支は...

    14.7℃ 3.7℃ 湿度:72%  2021-12-21 2181日目

  • 深夜の焼き芋

    嫁さんから「焼き芋焼いて」と連絡があったので急いで帰宅 今日の芋は、五郎島金時・紅はるか・スーパーで買った鳴門金時 約1時間半かけてじっくり焼きました 焼いてる途中、紅はるかの皮から水アメ状の汁が出てきた 鳴門金時は...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-18 2178日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8998ページ
読者数133人

釣り時々野菜作り