購入記録・なんでも帳 (ワラビ-品種不明) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワラビ > ワラビ-品種不明 > 購入記録・なんでも帳

購入記録・なんでも帳  栽培中 読者になる

ワラビ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
  • 今日の夜食

    今日の夜食はチョロギのクリーム煮 チョロギは生で食べるとシャキシャキするけど、煮るとホクホクになります 味は…ゆり根です 煮崩れしないのがいいね

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-16 2176日目

  • 大神神社の摂社「狭井神社」

    大神神社の摂社「狭井神社(さいじんじゃ)」に行ってきました 狭井神社は正式には狭井坐大神荒魂(さいにいますおおみわのあらみたま)神社とよばれています 病気平癒の神として有名で、拝殿の左後ろにある井戸は「狭井」の名前の由来になって...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-15 2175日目

  • 大神神社(おおみわじんじゃ)に行ってきました②

    大神神社(おおみわじんじゃ)のニの鳥居からしばらく歩くと拝殿があります 私が行った時は大しめ縄を替えてる最中でした   大神神社拝殿の奥は禁足地として普段は神職さえ足を踏み入れない神聖な場所 禁足地と拝殿の間には結界として三...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-15 2175日目

  • 大神神社(おおみわじんじゃ)に行ってきました

    奈良県桜井市にある日本でトップレベルのパワースポット大神神社(おおみわじんじゃ)に行ってきました 一の鳥居(大鳥居)の側にある大駐車場に車を停めて、歩いて拝殿を目指します 一の鳥居は、昭和59年10月13日の昭和天皇ご親拝を...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-15 2175日目

  • 奈良の直売所で購入した…

    奈良の直売所で購入した大和野菜のサトイモ「味間芋」 見た目はウーハンに近い? どんな味かなぁ~ 一個味見して残りは保存して来年の種芋にします 洗い芋やけど上手く保存すれば植え付け時期まで保つよ

    15.8℃ 7.9℃ 湿度:76%  2021-12-12 2172日目

  • 病気発症(・ัω・ั)

    やっちまった…ホムセンで衝動買いしてしまいました(汗) 甘とう美人を手に取ったあと、ポチろうか悩んだミニトマト「チョコアイコ」発見! 嫁さんが持ってる買い物カゴにこっそり入れちゃいましたw

    15.8℃ 7.9℃ 湿度:76%  2021-12-12 2172日目

  • 深夜の焼き芋

    嫁さんから「焼き芋焼いて!」と連絡があったので急いで帰宅 今回はスーパーで買った「ハロウィンスイート」と自家製の「紅はるか」 オーブントースターで皮が焦げるくらいじっくり焼きました ハロウィンスイートはすごい色!甘みはまぁ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-11 2171日目

  • 種取りしました!

    道の駅で買った激辛唐辛子「黄金唐辛子」 種を取りました この唐辛子はレアだよ 私が育ててた弥平唐辛子は辛さの単位で表すと10万スコヴィルあるけど、この黄金唐辛子は弥平唐辛子より辛い約12万スコヴィルあります 少し味見...

    12.6℃ 8.8℃ 湿度:71%  2021-12-08 2168日目

  • 種採り完了

    道の駅で買ったミニトマト「キャロルセブン」 種に付着してるゼリーを取ってキッチンペーパーの上で乾燥 種が完全に乾いたら選別します

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-08 2168日目

  • ポチった種が届きました

    楽天市場でポチった種「シンディーオレンジ」が届きました! 待ってました! ちょっと時間かかったなぁ 封筒を開けると種とメッセージカードが入ってた メッセージカードには「この度は注文ありがとうございます 丈夫な苗が育ち...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-07 2167日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数368冊
栽培ノート総ページ数8998ページ
読者数133人

釣り時々野菜作り