-
今日の夜食
今日の夜食
「大和真菜の炒め煮」
「里芋(ウーハン)の煮物」
「壬生菜の浅漬け」
食後は「黄金生姜の砂糖漬け」と「ビーツと生姜の蜂蜜漬け」
野菜は全て自家製
腹いっぱい
ごちそうさんです
菜園...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-23 1057日目
-
ビーツと生姜の蜂蜜漬け
ビーツと生姜の蜂蜜漬けを作りましたが、量が少なかったので、ビーツと蜂蜜を追加投入しました
ビーツの水分が出て真っ赤になってます
こりゃ~体に良さそうやな~
15.3℃
7.9℃ 湿度:67% 2018-11-20 1054日目
-
さよなら~♪
エンドウ豆「久留米豊・グルメ」
苗が出来たので、親父に渡しました~
豊ちゃんとグルメちゃんは手間のかからない良い子やった
余った苗は菜園仲間におすそ分け
めっちゃ喜んでくれました
15.3℃
7.9℃ 湿度:67% 2018-11-20 1054日目
-
奈良の農業屋に行ってきたが…
嫁さんの実家に行ったあと、奈良天理の農業屋に寄りました
面白い野菜の種あるかなぁ~と種コーナーへ
なにもありません!
今年の種蒔きはもう終わりやね
次寄る時は来年育てる種の取り寄せをして貰おうと思います
農業屋...
19℃
8.5℃ 湿度:64% 2018-11-18 1052日目
-
今日の夜食
今日の夜食
レタス(炒チャオ)炒飯
ホルモンと里芋の煮物です
炒飯はローソンの冷凍炒飯を使用
煮物のホルモンはローソンの冷凍ホルモン鍋を使用
めっちゃ手抜きですw
手抜き料理やけど、めっちゃ美味しく出来た...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-17 1051日目
-
なにもかも足りな~い
本日、ビーツと生姜の蜂蜜漬けを作りました
容器が大きいのしかなくて、中身も蜂蜜も足らない…
明日か明後日に追加で足そうと思います
ビーツの赤色が出ていい感じやね~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-17 1051日目
-
1粒発芽しなかった~
エンドウ豆「久留米豊・グルメ」
久留米豊は22粒中21粒発芽
グルメは22粒全て発芽
優秀やね~
暖かいベランダで育苗してるので、生育が早いです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-17 1051日目
-
今日の昼食は~
今日の昼食
「千筋京水菜と豚肉の焼きうどん」
味付けはシンプルにくらこんの塩昆布のみ
うま~
18.1℃
7.4℃ 湿度:68% 2018-11-16 1050日目
-
エンドウ豆発芽しました
エンドウ豆「久留米豊・グルメ」
44粒中42粒発芽しました
かなり優秀です!
豆は芽が出たら一気に成長するからね
苗渡すのは来週くらいになりそうです
19℃
12.2℃ 湿度:63% 2018-11-13 1047日目
-
今日の夜食~♪
今日の夜食
自家製野菜で作った豚汁と紅三太の浅漬け
深夜1時半頃に帰宅してから作ったw
豚汁沢山作ったからね
嫁さんびっくりするやろうなw
豚汁の味噌は道の駅で買ったやつ
道の駅の味噌ってなんでこんなに美...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-08 1042日目