モグラ対策に新兵器投入! - マッタリ野菜作り 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > グループその他 > マッタリ野菜作り > 市民農園で野菜作り

市民農園で野菜作り  栽培中 読者になる

マッタリ野菜作り 栽培地域 : 奈良県 生駒市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 30㎡ 苗から 100
作業日 : 2016-07-24 2016-04-11~104日目 曇り 31.5℃ 21.3℃ 湿度:72% 積算温度:2217.1 ℃

モグラ対策に新兵器投入!

モグラに結構やられているので、
超音波を発する(チョット怪しい商品)装置を、畑に設置しました。

モグラが嫌がって、寄ってこないそうです。

太陽光発電で、間欠的にピーと鳴っています。思ったより音が小さい。
アマゾンで買ったのですが、説明書も箱も無い、いかにも怪しげな装置。

夜も鳴るそうです。蓄電池が見当たらない、、、怪しい、、、。

真っ暗な畑で時折「ピー」と鳴る
、、、チョット不気味、、、音が小さいところが、かえって不気味、、、
、、、「ピー」、、、「ピー」、、、。

直ぐ壊れそう

モグラ  マッタリ野菜作り 

コメント (7件)

  • 99さん 2016-07-24 12:25:01

    値段はどんなかんじでしょうか?
    欲しいような気がしてきましたw

  • Neoottonさん 2016-07-24 19:39:47

    アマゾンで2台セットで三千円程度でした。

    製品名は以下の通りです。

    (モデルノ ラ テール) Moderno La Terre 地面 に刺すだけ二台以上でさらに効果増強 ソーラー 式 モグラ 害虫 退治 器 (グリーン 2台)

    なんとも長ったらしい怪しげな商品です。あくまで私の私見です。
    でも、今朝も畑で機嫌よく(?)鳴っていました。
    効果のほどは、今のところ実証できておりません。

    でも、
    何だか仲間が畑を四六時中見張ってくれているようで、チョットいい感じです。

  • 99さん 2016-07-24 20:29:10

    Moderno La Terre ・・・・(・∀・)・・・ ラテンヨーロッパ製?
    なんでしょうこの胡散臭さはww
    でも、なぜか惹かれます

    購入検討してみます。

  • Neoottonさん 2016-07-25 06:10:42

    退治器って書いた時点で、怪しいですね、
    撃退はできたとしても退治は無理ですよね。(笑

    でも、今では畑の一員って感じです。時々、話しかけたりしちゃって。

  • 99さん 2016-07-25 19:20:00

    追い払ったモグラがNeootton さんの隣の区画で
    暴れまくってるって事ですねw

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-25 21:18:47

    これ、春に買おうと思ってたんです。

    まだ買ってないので、レポ楽しみですw

  • Neoottonさん 2016-07-27 18:04:49

    雨上がりの今朝は、2台のうち1台が鳴らなくなっていたので、
    太陽光パネル面を平手でパンと叩いたら、また鳴り始めました。

    でも、今や畑にすっかり溶け込んでいる感じ。
    これで良いのか、悪いのか、、、。 効果があるのか、無いのか、、、。

    「白黒つけないカフェオ〜〜レ♪」

市民農園で野菜作りの他の画像一覧



GOLD
Neootton さん

メッセージを送る

栽培ノート数164冊
栽培ノート総ページ数1789ページ
読者数13

市民農園で畑を借りて、野菜作りに挑戦!
畑仕事は全くの素人、
アドバイス大歓迎です。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数13人

市民農園で畑を借りて、野菜作りに挑戦!
畑仕事は全くの素人、
アドバイス大歓迎です。
-->